fdonaタイトル看板

名前の由来

こんにちは!Fdonaエフドナです。

もうほぼ放置気味のブログにも以前書いたのですが、今回は改めてこちらでも名前の由来をお伝えしようと思いました。

最近はあまり聞かれなくなりましたが、活動をはじめた当時は周りの人たちにFdonaってどういう意味?なにか意味あるの?なぜFdonaにしたの?とよく聞かれました笑

まぁ、そうですよね。私も身内がブランドをはじめたら名前の意味って聞きたくなっちゃいます。

Fdonaエフドナって名前。すごく気に入っているんです。なんだかオシャレっぽい響きなので笑 ですが名前の由来はおしゃれとは全く程遠い、、かなり安易な由来だったりします。

ハンドメイドアクセサリーをminneで販売しようと思っていた頃、どんな名前で活動しよう??とすごく悩んでおりました。自分の名前の頭文字をつけてみたり、私のアトリエよ!!的な憧れの響きも検討したりして。

ですが名前を決める前にいくつか候補をだし、一度検索をかけてみたんです。すると出てくる出てくる似たような名前!!なんならかぶってるものも!

検索の時点で私が考えついた名前は全てボツになりました。

なぜなら名前を決める際に一番譲れなかったことが、検索をしても誰とも何ともかぶっていないものが良い、ということだったからです。

私の作品に興味持ってくれた方が、名前を検索してくれれば一発で私のギャラリーやHPに飛べるようにしたい!と考えておりました。

しかしながら全くいい名前が浮かばない。

形から入るタイプなので、名前が決まらないとなんだか気合いが入らず、すっごく悩んでました。

ちょうどその時娘は1歳で、歴代マックスにおデブでした。おて手は輪ゴムだし、太ももは三段。お顔はまん丸肉まんみたいで、キャラでいうとミシュランみたいなイメージです。当時の私は、そのたっぷりお肉のついた娘の太ももをぽにぽにぽにぽにつまんで癒されるのが日課でした。

その時、旦那とこんな会話をしてました。

「あーやばい。このドーナッツみたいに重なったこの太もも。可愛い。この三段ドーナッツの足の付け根の方にあるこの最後のドーナッツ部分がたまらないんだよ〜」

「ファイナルドーナッツね笑」「え?あぁ、笑 そうそうファイナルドーナッツ笑」

「エフドナは?」

「はい?」

「ファイナルドーナッツ、略してエフドナ!なんか良くない?アクセサリーの名前悩んでたじゃん。それの名前!」

(✱°⌂°✱)!!

これだぁぁぁと思いました笑

正直、最初何言ってるのかな?と思いました。でもみょ〜うにしっくりきたんです。final のFとドーナッツのドナ笑 

考えれば考えるほど、なんだか親バカでアホっぽい会話の流れからはじまっているんですが、それはなんだかとっても、ほっこりする名前だなぁ、と。

しかも響きがなんだかおしゃれ。ケーキ屋さんとかにありそうだし、シャンゼリゼ通りのお店とか、おしゃれなカフェにありそうな響き!(勝手な個人の主観です笑)

なんだかワクワクしました。エフドナっていう響きでアクセサリー作りたい気持ちが沸々と沸いてきて‥!!

早速検索をかけたところ何にもヒットしませんでした。これは!!と思い即決に至りました。

こんな雑な感じの流れで思いついた名前ですが、名付けてみたら自分の子供と同様、大切な、すごく大事なものとなりました。

私が娘のファイナルドーナッツをぽにぽにしながら癒され、幸せを感じるように、Fdonaのアクセサリーで誰かに幸せを感じてもらえたらとても嬉しいな!!!という思いがあります。

初心でもあるのでこのエピソードは何度も反芻して忘れないようにしています。

話すときは何だかこっぱずかしい内容なので照れてしまうんですが、文章にすると幾分かマシなのです笑

駄文を最後まで読んだいただいたそこのあなた!ありがとうございました。今後ともFdonaエフドナを暖かく見守っていただければ幸いです。










この記事が参加している募集

#名前の由来

7,891件

ご覧いただきありがとうございます。更に良い作品づくり、活動の幅を広げることなどに使わせていただきます。