見出し画像

現代の若者は失敗が怖い

大人は言う
「私みたいに失敗して欲しくない」と。

あたかも失敗することが間違っているように、
私たちに自分の失敗を話す。

学生は言う
「テスト?私勉強してないから〜」
って。聞いたことあるでしょ?

大人が失敗するなというから、私たちは自信が持てない。

テレビは言う
「失敗は恥ずかしい」と。

例を出すと、しくじり先生のような番組は、
人の失敗を聴き、勉強にするよりも面白おかしくすることが目的。
要するに、失敗を笑おうと。

学校の先生は言う
「失敗は恥ずかしいことじゃない。失敗していいんだよ。」
と。

失敗したら笑われるのを知っているから怖い。
失敗したらどうなるか分からないことが多いから怖い。

今の世の中は若者に多くのことを求めすぎている。
勉強が出来なければ
運動も出来なければ
パソコンも使えなければ
英語が話せて
字も綺麗で
大学に入り
友達と仲良くし
嫌いな人にも愛想笑いをし
リーダーを務め
自ら行動し
規則正しい生活に
健康的な体に
誰からも好かれる

完璧な人間を求めている。

親も子供に多くのことを求めてしまう
世の中のことを知らない小さな子に、説明もせず怒る親は多い。

インターネットが普及して、スマホを持たない人の方が珍しい現代。
たくさんの情報が飛び交うおかげで、今の子供は多くのことを知れる時代だ。
そのおかげで人間の基本が上がってしまっている。
いい方向に動かそうとして、無理をしている。
こんなこと全部できるはずないのに。


失敗は怖い。
私だって怖い。
あなただってそう思ったりするんでしょ?
でも、失敗することは怖くないんだよ。
光があるから影があるように、
失敗があるから成功がある。
学校の授業で間違えるから、テストで正解できる。

いいんだよ失敗して。
恥ずかしいことじゃない。
もし間違ったことに対して笑ってくる友達とは縁切った方がいいよ。

もっと失敗することに何の恥じらいもいらない世界になったらいいな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?