何故かひよこの食べ方が見られているので、他に美味いもんの食べ方挙げてみた「サニーパン編」

なんでか知らんけど、下記のnoteがよく見られている。

え Σ(・ω・ノ)ノ!、なんで?

え、そんなに皆さん残虐に飢えていらっしゃる?|д゚)
そ、そんなわけないよねぇー。

多分、あれだよね。
ひよ子の国民的認知度の力だよね。
そう思う事にしよっ。

ということで、なぜかずっと何か月かに渡って見られとるので、
北九州に住む私がおすすめする他のおいしいもんの食べ方を紹介します。
今回はサニーパン!

ま、有名だよね。
テレビにどんだけでてんだっていうくらい
北九州=成人式、サニーパンくらい出てるもんね

でも、そんくらいうまいんだよね。
元々、小倉祇園に出ていた時のおやつとして食べてたらしいんだけど、
私ちゃんとシロヤさんのサニーパンって認知したうえで買ったの
高校生くらいだから、かなり遅いんだよね。

でね、サニーパンなんだけど。
ソフトフランスパンみたいな生地に練乳がこれでもかっていうくらい入っているパンなのね。

一応ここで売っているので、興味があればどうぞ!

でさ、これの私なりの食べ方なんだけど、
特にない。
しいて言うならば、少し冷やして食べる(買ったときの状態かそれを冷蔵庫で冷やしたときくらい)。
焼いたりした方がおいしいって言う人もおるけど、なんかこうパンと練乳の食感がベチョっとするから私は焼くとかあっためるとかはしない派かな。

あとは、手がベッタベッタになるから、何かに包んで食べる方がおすすめ。
モスバーガーのソースくらい練乳下からこぼれてくるから( ´∀` )
あと、穴から食ってね。
穴を下に向けると大惨事やで(; ・`д・´)

ま、どこでも言われとる普通の食べ方やから、
ひよ子の時ほど特殊な食べ方ちゃうけど
気になったら、食べてみてね( ー`дー´)キリッ

もっと、他の食べ物で読んでみたい方はスキをポチっと!
こんな食べ方もあるでっていう方はコメントで教えてね!

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?