見出し画像

【ドイツ語】鍵を持たずに家を出てしまいました(zu 不定詞句の副詞的用法)#395

※ 音声はコチラ↓ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。

Hallo zusammen!
Mein Name ist Hiromi Shirai.
『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。
白井宏美です。


このところ「zu 不定詞句」の副詞的な使い方について説明しています。
第393回では前置詞 ohne と共に使われる場合を練習しました。

今日は、その続きです。
もう少し練習しましょう!


【ohne + zu 不定詞】で「~することなしに」「~せずに」という意味でしたね。


たとえば
「昨日わたしは鍵を持たずに家を出てしまいました」と言いたければ

Gestern bin ich aus dem Haus gegangen, ohne meinen Schlüssel mitzunehmen.
となります。

「鍵」は der Schlüssel と言います。
mit|nehmen は分離動詞で「持って行く」「連れて行く」という意味があります。

ohne meinen Schlüssel mitzunehmen
で「私の鍵を持たずに」という意味になるわけです。

全文をもう一度言うと
Gestern bin ich aus dem Haus gegangen, ohne meinen Schlüssel mitzunehmen.
となります。


それでは
「昨日わたしはスマートフォンを持たずに家を出てしまいました」はどう言いますか?




Gestern bin ich aus dem Haus gegangen, ohne mein Smartphone mitzunehmen.
ですね。


「昨日わたしは傘を持たずに散歩に行ってしまいました」ならどう言うと思いますか?




Gestern bin ich spazieren gegangen, ohne meinen Regenschirm mitzunehmen.
と言います。


「昨日わたしは買い物リストを持たずに買い物に行ってしまいました」ならどうでしょう?




Gestern bin ich einkaufen gegangen, ohne meine Einkaufsliste mitzunehmen.
となります。


いかがでしたか?
ポーズの間に言えるようになるまで繰り返してもらえると嬉しいです。


それでは、また明日。
Bis morgen.
Tschüs!


この講座が有益だと思ってくださったかたは、是非サポートをよろしくお願いいたします。いただいたサポートは講座の継続や改善に向けて研究活動費として大切に使わせていただきます。