見出し画像

【ドイツ語】楽譜を見ずにバイオリンを弾ける?(zu 不定詞句の副詞的用法)#393

※ 音声はコチラ↓ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。

Hallo zusammen!
Mein Name ist Hiromi Shirai.
『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。
白井宏美です。


第391回から「zu 不定詞句」の副詞的な使い方について説明しています。
まず、前置詞 um と共に使われる場合を練習しました。

今日は、前置詞 ohne と共に使われる場合です。


【ohne + zu 不定詞】で「~することなしに」「~せずに」という意味になります。


たとえば du で話す間柄で
歌詞を読まずに歌うことできる?」と聞くなら

Kannst du singen, ohne den Text zu lesen?
と表現できます。


前置詞 ohne を「zu 不定詞句」の先頭に置いて、zu 不定詞を最後に置きます。
ohne den Text zu lesen(歌詞を読むことなしに)
となるわけです。


全体をもう一度言うと
Kannst du singen, ohne den Text zu lesen?
となります。


それでは
楽譜を見ずにバイオリンを弾ける?」と聞くなら、どうなると思いますか?




Kannst du Geige spielen, ohne Noten zu sehen?
となります。

「バイオリンを弾ける?」は
Kannst du Geige spielen?
ですよね。

楽譜を見ることなしに」は
ohne Noten zu sehen
となります。

合わせると
Kannst du Geige spielen, ohne Noten zu sehen?
となるわけです。


レシピを見ずに夕食を作れる?」と聞くならどう言うでしょう?




Kannst du das Abendessen kochen, ohne das Rezept zu sehen?
ですね。


今日は、ここまでを頭に入れておいてくださいね。

それでは、また明日。
Bis morgen.
Tschüs!


この講座が有益だと思ってくださったかたは、是非サポートをよろしくお願いいたします。いただいたサポートは講座の継続や改善に向けて研究活動費として大切に使わせていただきます。