【ドイツ語】愛してる(人称代名詞の4格・複数)#132

https://stand.fm/episodes/630b4d080d80f75f157dc151

※ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています.

Hallo zusammen!
Mein Name ist Hiromi Shirai.
『白井博士のドイツ語講座』へようこそ.
白井宏美です.

昨日は人称代名詞の4格の単数について解説しました.

今日は人称代名詞の4格の複数について解説します.
(発音は音声をお聞きください.)

前回に引き続き,愛するという意味の lieben を使った例文で説明します.
複数の場合は家族などの関係をイメージしてみてください.

たとえば親が子供たちに向って「私はあなたたちを愛しているよ」と言うなら Ich liebe euch.
となります.
euch2人称親称の複数です.

誰かに向って「私は彼ら(子供たち)を愛しています」と言うなら
Ich liebe sie.
となります.
小文字で始まる sie3人称の複数です.

今度は子供たちが誰かに向って「彼女(母親)は私たちを愛しています」と言うなら
Sie liebt uns.
となります.
uns1人称の複数です.

次は,ご両親に向って「彼(息子さん)はあなたがたを愛していますよ.」と言うなら
Er liebt Sie.
となります.
大文字で始まる Sie2人称敬称の複数です.これは単数と同じです.


それでは,おさらいしてみましょう!
次の場合,どうなるか言ってみてくださいね.

「私はあなたたちを愛しているよ」なら?


Ich liebe euch.
ですね.


「私は彼らを愛しています」なら?


Ich liebe sie.
ですね.
小文字で始まる sie です.


「彼女は私たちを愛しています」なら?


Sie liebt uns.
ですね.


「彼はあなたがたを愛していますよ.」なら?


Er liebt Sie.
ですね.
大文字で始まる Sie です.


いかがでしたか?

短い例文ですから,何度か繰り返せば覚えることができるでしょう!

それでは,また!
Bis dann.
Tschüs!


この講座が有益だと思ってくださったかたは、是非サポートをよろしくお願いいたします。いただいたサポートは講座の継続や改善に向けて研究活動費として大切に使わせていただきます。