見出し画像

【ドイツ語】「北海道への旅行を思い出します」再帰動詞 #287

※ 音声はコチラ↓ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。

Hallo zusammen!
Mein Name ist Hiromi Shirai.
『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。
白井宏美です。


昨日の第286回では「再帰動詞」の freuen を使って練習しました。


他にもよく使われる再帰動詞がありますので、一つずつ練習していきましょう!


今日、取り上げるのは 「思い出させる」という意味の erinnern です。


再帰代名詞を結びつけて sich erinnern とすると「自らを思い出させる」つまりは「思い出す」という意味になります。


この時、前置詞 an とセットになりますよ。


たとえば
Ich erinnere mich an meine Großmutter.
のようになります。

an の後ろは4格がきています。
「私は祖母のことを思い出します(覚えています)」という意味です。


それでは
「私は祖父のことを思い出します(覚えています)」はどう言うでしょうか?




Ich erinnere mich an meinen Großvater.
ですね。


「私は故郷(die Heimat)のことを思い出します」はどう言いますか?




Ich erinnere mich an die Heimat.

または

Ich erinnere mich an meine Heimat.
ですね。


「私は学生時代(die Studienzeit)を思い出します」はどう言うでしょう?




Ich erinnere mich an die Studienzeit.

または

Ich erinnere mich an meine Studienzeit.
ですね。


最後に「私は北海道への旅行を思い出します」はどう言うと思いますか?




Ich erinnere mich an die Reise nach Hokkaido.

または

Ich erinnere mich an meine Reise nach Hokkaido.
ですね。


いかがでしたか?
明後日は主語をかえて言う練習をしますので、今日の例文を覚えておいてもらえると嬉しいです。


それでは、また明日。
Bis morgen.
Tschüs!


この講座が有益だと思ってくださったかたは、是非サポートをよろしくお願いいたします。いただいたサポートは講座の継続や改善に向けて研究活動費として大切に使わせていただきます。