見出し画像

【ドイツ語】楽に覚えられる!「話法の助動詞」の人称変化(2)können #149

音声はコチラ↓ ※ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています.

Hallo zusammen!
Mein Name ist Hiromi Shirai.
『白井博士のドイツ語講座』へようこそ.
白井宏美です.

前回(第148回)では、話法の助動詞の人称変化について、不規則に変化するものを解説しました。

今日は規則的に変化するものを確認しておきます。
(発音は音声をお聞きください↑)

主語が ich, er, sie, es, du の時は不規則に変化しますが、それ以外はこれまで学習してきた規則的な変化です。

とは言われても、具体的にどうなるんだったかな?と思う人も多いので確認しておきましょう。

主語が wir(私たち)Sie(あなた、あなたがた)sie(彼ら、彼女ら、それら)の時、語尾は -en でしたね。

ihr(君たち)の時だけ語尾は -t ですね。

つまり

「私たちはテニスができる」
Wir können Tennis spielen.

「あなた・あなたがたはテニスができる」
Sie können Tennis spielen.

「彼らはテニスができる」
Sie können Tennis spielen.

「君たちはテニスができる」
Ihr könnt Tennis spielen.

となりますね。

それでは、前回の例文も合わせて、声に出して練習しながら覚えてしまいましょう!

まず「私はテニスができる」はどういいましたでしょうか?覚えていますか?



Ich kann Tennis spielen.
ですね。


では主語を「彼」に変えると、どうなりますか?



Er kann Tennis spielen.
ですね。


主語を「彼女」に変えると?



Sie kann Tennis spielen.
ですね。


主語が「君」なら?



Du kannst Tennis spielen.
ですね。


「私たち」なら?



Wir können Tennis spielen.
ですね。


「あなたがた」なら?



Sie können Tennis spielen.
ですね。


「彼ら」なら?



Sie können Tennis spielen.
ですね。


「君たち」なら?



Ihr könnt Tennis spielen.
ですね。


どうでしょう?
簡単な例文で覚えていくのがコツですよ。


それでは、また明日。
Bis morgen.
Tschüs!

この講座が有益だと思ってくださったかたは、是非サポートをよろしくお願いいたします。いただいたサポートは講座の継続や改善に向けて研究活動費として大切に使わせていただきます。