見出し画像

ハワイでホ・オポノポノ その1


企画編 

10年来の友人が「ハワイに行きたい」と言い出したのが春先。思い立ったが吉日、友人カップルはあれよあれよという間に日程を決めてしまい、きづくと私も巻き込まれていた。

ホテル&航空費で15万円。こちらは5泊分の朝食(毎朝$50まで)と、夕食1回分($100まで)が含まれた楽天のスーパーセール、お得すぎるプランでした!レイロウはマリオット系列のホテル、2017年に60億円かけてリニューアルしたと豪語するだけあって、お部屋も食事もプールもロケーションも素晴らしかった。今回食事代が$300も浮いたので文句なし。同様のプランがでてくるとは思えないけど、ホテルとしてはリピート案件です。



DAY1 木曜 出国~ホノルル到着

航空券往路はJAL、復路はハワイアン航空のシェア便。夜22時発の便だったので18時ごろに成田空港到着、荷物をあずけてサクララウンジへ。各自シャワーあびたり、ビュッフェでゆっくり夕飯とりつつ待機。

機内食の評判がイマイチなのでラウンジでがっつり食べる


フライトは7時間半。「タリ―と私の秘密の時間」「レディ・プレイヤー・ワン」映画2本を見て過ごす。同日11時頃、ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧ホノルル空港)に到着。時差は19時間なので、1日過去へさかのぼって5時間足せばよい。予約していたチャーリータクシーで市内へ移動。

ホテルに荷物をあずけて、チェックインまで2時間ほどストリートをぶらぶら。初日お昼ご飯は安牌なチーズケーキファクトリーへ。秀良子さんエッセイマンガ「おしゃべりは、朝ごはんのあとで」ハワイ編でも同じルートだったね…大変参考になりました。ありがとう!

アメリカならではのてんこ盛り


滞在場所はレイロウオートグラフコレクション。マリオット系列のホテルです。クヒオ通りど真ん中、インターナショナルマーケットプレイスの隣、道路向かいの丸亀製麺が目印。(夜には長蛇の列ができる丸亀、すごい)

レイロウの良いところ:リクエストした高層階を用意してもらえた。22時まで使えるジムとプールが綺麗、レストラン「ハイドアウト」ごはんがとにかく美味い。カクテルの紙ストローもブランドロゴいり。お部屋に用意されたウェルカムアイテムが可愛い(ビーチサンダル、タロイモチップス、ミネラルウォーターのボトルにお風呂のひよこちゃん)全室キングベッド×2台と50インチTVつき。デラックスルームにバスタブはなく、シャワーのみでした。ワイキキビーチまで徒歩5分だし、クヒオ通りのどまんなか、バス停もあるしロケーション最高ですね。

ホテル横にあるDukes Lane Market & Eateryにもおせわになりました。ちょい高級なお土産やイートインあり。ジェラートのCHILL、 ISLAND GOURMET COFFEE は毎日通ってしまった。ソース2種類の味が選べる玄米ポケボウルがおすすめ。

ポケPoke = ハワイ風刺身丼。マグロソース和えとアボカドがのってる

レイロウのダメなところ:1部屋3名ステイと念押ししたのにアメニティ・タオル・コップ等の用意が2名分。毎日チップとメモ書きしないと用意してくれない。初日、追加アイテムをお願いしたら届けるのに1時間以上かかった(これがハワイタイム…?)お湯沸かし器がないのでインスタントコーヒーやお茶、カップラーメンは持ち込めません。島なので節水が徹底しており、シーツ交換は3日に1回です。リクエスト制。朝食や夕食込みのプランはチェックイン時にフロントで言わないと適用されない(てか忘れてる)支払いでもめないよう、気を付けてね!


夕方は街にくりだし、適当に夕食を買って帰る。日本のコンビニ感覚でABCマートがそこらじゅうにある。お酒も食べ物もお土産もひととおり揃うので、困ったときの駆け込み寺。レシート$100につき、オリジナルマグカップがひとつ貰える。

最終日にチェックしたら3人で$400も使っていた…マグカップ4つと交換。私はブルーのホヌ(海亀)をゲット!

こんな感じでDAY2に続きます。


ホ・オポノポノ とは クリーニングの意味。「ありがとう」「ごめんなさい」「ゆるしてください」「あいしています」のフレーズからなる。インナーチャイルド(ハワイ語でウニヒピリ)に対して唱え、心を浄化すること。

いただいたサポート費用はnoteのお供のコーヒー、noteコンテンツのネタ、映画に投資します!こんなこと書いてほしい、なリクエストもお待ちしております。