見出し画像

【鬼門突破】|トッテナム×マンチェスター・シティ|23/24 FAカップ4回戦|マッチレビュー

新年初めに少しのブレイクを挟んで、マンチェスター・シティはトッテナムの本拠地へ乗り込みFAカップを戦った。

敵地トッテナム・ホットスパー・スタジアムはペップ・シティにとってはまさに鬼門のスタジアム。このスタジアムでペップ・シティは全ての試合で敗戦。それに加え得点すら奪ったことがない。

そんな苦い思い出を今回こそは払拭するべく、ペップ・シティは試合開始からボールを長らく保持し、ボール非保持でも果敢かつ整備されたプレッシングで相手のボールを取り上げていった。

それでは簡単ではありますが試合を振り返っていきましょう!

▼プレスあしらうシティ

キックオフからアウェイのシティがボールを握る。ホームのスパーズは決して引いたわけではない。シティのボール保持力。ビルドアップの精度の高さがそうさせた。

スパーズは前半[4-2-3-1]もしくは[4-4-2]でハイプレスを仕掛けた。

それに対してシティはベース[4-2-3-1]から可変。両SBをつとめたウォーカーとグヴァルディオルは高い位置へ。左WGのボブはインサイドへ。ベルナルドはロドリとコバチッチと共にCHを務めて、全体の配置を[2-3-5]の陣形に可変していった。

この陣形になることでスパーズの前線のプレス(6枚)に対して、数的優位を作り出すことに成功。

フィールドプレイヤーに加えてGKオルテガもビルドアップに参加することでさらにスパーズのプレスの基準をずらしていった。

GKエデルソンよりもキックの飛距離は短いものの、キックの精度と強さは非常にレベルが高く、オルテガを起点に何度もスパーズのハイプレスをあしらい前進するキッカケとなっていた。

▼ロメロをつり出すボブ

最終ラインおよび中盤で数的優位を作りながら、スパーズのハイプレスをあしらっていったシティ。奥の深さを突いた前進も織り交ぜてさらにスパーズを困らせていったシティ。

スパーズの奥の深さ。すなわちスパーズの背後を突くキーマンとなったのが左WGからインサイドに入り、左ハーフスペースに立つボブだった。

左WGのボブがインサイドに立つことでスパーズのつり出された選手が右CBロメロだった。

4バックのCBの一枚が前に出ていけば当然背後は手薄に。その背後へアルバレスやフォーデンが抜け出して再現性を持ってシティが前進。

しかしロメロの背後をCBでコンビを組むファンデフェンが何度もカバー。彼が自分の持ち場を離れて逆サイドまで出張するシーンが多かったのはこういった理由だ。

彼の持ち前のスピードやカバー力が何度もスパーズを救ったが、裏を返せばシティはそういった状況を作り出せていたということ。スパーズからすれば、出来ればファンデフェンが逆サイドまで出張するシーンは減らしたかったはず。

そんな紙一重の攻防が前半何度も見られた。

▼シティのハイプレス

試合開始から何度もスパーズのゴールへ迫って行ったシティ。しかし最後はCBファンデフェンやGKヴィカーリオが立ちはだかりゴールには至らず。

シティが攻撃を終えて、ボールがスパーズのターンになると、シティはハーフコートマンツーマンで自由を奪っていった。

スパーズもボールを保持すると、シティ同様にシステムを可変させて相手のプレスの基準点をずらしていく。ベースの[4-2-3-1]システムから[3-2-2-3]のような配置へ可変。

その可変に惑わされることなく、シティは明確にマークをぶつけていった。

このシティが準備したハイプレスは効果抜群。終始スパーズの自由を奪い、前半打たせたシュートは僅か1本に抑えることに成功した。

▼スパーズのハイプレス修正

前半攻守で劣勢に立たされたスパーズだったが、HTを機にしっかりその状況を打破。そのキッカケとなったのが前線からのハイプレス修正だ。

前半からスパーズは最初から引いてブロックを形成したわけではないことはここまでの解説済み。前からプレスに出るもそれをシティにひらりと交わされて前進を許してしまった。

後半に入るとそんなハイプレスにより強度と意気込みを加えてシティの勢いを奪っていった。

前半プレスの局面でやや迷子になっていたヴェルナーがCBのルベンまでプレスに出るシーンが見られるように。

それによりシティのビルドアップに加わるGKまでリシャルリソンがプレスに出れるようになり、シティのボールの出所へより圧力をかけることに成功。

結果としてシティのビルドアップ時のミスを誘発させ高い位置でボール奪取→ショートカウンター発動というシーンを幾つも作ることに成功し、前半よりはチャンスを作り出していった。

▼サイド攻撃を活性化させたベルギーコンビ。

再び試合のペースを取り戻すべく、ペップは2人の選手をピッチに送り込む。65分アルバレスとボブにかえてデ・ブライネとドクのベルギーコンビを投入。

これによりサイドからの攻撃が活性化。左サイドはワイドでボールを受けて独断で突破するドクが。右サイドはデ・ブライネが中から外へのサイドフローでスパーズのSBの背後をとってクロス攻撃。

ライン間を頻繁に使っていた攻撃に加えて、よりサイド攻撃を活性化させていったシティが再び流れを取り戻していった。

▼FAカップ男

試合は終盤へ。ハイプレスを繰り返したスパーズのスタミナメーターが徐々に限界に。

自陣でのミスからピンチが生まれ始める。自陣ペナ付近でホイビュアがフォーデンにボールを奪われ、そのボールをペナ内に入ってきたデ・ブライネが前向きでボールを受けるシーンが生まれた瞬間、この試合の結末が見えた。

しかしデ・ブライネが放ったシュートはゴールを外れてゴールならず。

私が描いた結末は塗り替えられて、このまま同点で再試合という結末が見えた。

しかしその結末は再度塗り替えられた。その塗り替えた男がFAカップ男。ナタン・アケだった。

88分シティは長いボールに抜け出したデ・ブライネがボールをキープして前進。それにより左からのCKをゲット。そしてデ・ブライネから放たれたそのCKを混戦状態となり最後は左SBのアケが押し込みシティが待望の先制点をゲット。

このゴールが結果として決勝点となり、シティがFAカップの次の駒へ進むこととなった。

アケは昨季のFAカップ、アーセナル戦でも決勝ゴールをあげてチームを次のラウンドへ進めた。そんな滅多に決めないDFアケがこの日も、FAカップの舞台でゴールを奪いペップ・シティを次のラウンドへ進めた。

▼おわり

一度も勝ったこともないスタジアムでとうとう。やっと勝利を挙げることができたペップ・シティ。この勝利は後半戦の弾みになること間違いなし。しかしこの鬼門での戦いはまだもう1試合残っている。次はプレミアリーグで。シーズン終盤の4月に予定されている。日程を考えてもペップ・シティのタイトルに立ちはだかること間違いなし。次の対戦でもこのカードはハイレベルで、両チーム攻撃的な戦いが見られるはずさ。今から非常に楽しみだ!



この記事が参加している募集

サッカーを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?