見出し画像

第6章 元素騎士攻略の概論

第6章では、
元素騎士攻略の概論を解説します。

第1章ー第5章で、
職業、能力、スキル、アイテム、お金、装備について解説してきました。

今回は、元素騎士における攻略とは何なのか。
私なりの考えをまとめながら、
攻略の進め方についても簡略的に書いてみました。
あくまで、個人的な見解ですので、参考程度に見てくださいm(__)m

ではどうぞ。




1.元素騎士における攻略とは?

元素騎士における攻略は、個人的には以下の3点があるかと思っています。

1-1. ストーリークエストの完遂

現在の元素騎士には、ストーリーに沿ったクエストをこなしていき、
最終的には闇竜ガルガンティスを倒す内容があります。

これを完遂することは、1つの攻略だと思います。

原作(前作)にあたるエレメンタルナイツにはエルロンド編以外に、
アキツ編が存在します。こちらはまだまだ先の実装になりそうです。

1-2. キャラクターの強化

各職業のLevelやスキルランクを最大値30にし、各職業を極める達人みたいな人もいるかと思います。

スキルによっては、上級者向けのエリアのアイテムが必要なところもあり、そこで狩りできるようになるためにもキャラクターや装備を強くすることも攻略だと思います。

1-3.ゲーム内通貨RONDの出金(稼ぐ)

【BCGのゲームの特性上、やはり、稼げるかは考える人は多いはずです】
ゲーム内の晶石や装備の売却、ドロップした装備NFTをマーケットプレイスへ出品することで、暗号資産のRONDやUSDTを稼ぐことができます。
そのため、稼げるようになることも攻略だと思います。


【個人的には】

上記の攻略要素に加えて、楽しめる要素を探すことも醍醐味の1つかもしれません。
元素騎士は今のところ、まだ、ごく一部の認知しかありませんが、提携やコラボの数の多さを考えると、おそらくメタバースやWeb3.0関係者からは一目置かれる立ち位置にあるのではないでしょうか。
その中で、予測してどう行動するかも1つの攻略かもしれないです。

もちろん将来どうなるかは誰にもわかりませんが、
壮大な可能性をGENSOプロジェクトが秘めているのは事実です。
将来的には、ファンターゲームとしての枠組みを超えた発展を見せると信じています。

話はそれましたが、次の項目からは、攻略の進め方を考えてみましょう。



2. 攻略の大まかな流れ

私が1年以上プレイしてみた結果、
個人的に思う攻略の流れは以下の通りです。

⓪ 紹介プログラムで、任意の紹介コードを登録する。

第1章で説明したとおり、こちらを利用することで、一定の金額のmRONDの
支援をlevelに応じて受けられるので、初期においてかなり心強いです。

元素騎士では、HP及びMPをスキル以外で回復する場合、泉,、食事、ポーションがあります。
ただ、どれでもお金がかかります。。。。

初期にmRONDがあると、状況は大きく違います。

① ストーリークエスト1-1から2-9まで終わらせる。
Level10-12あたりで、2-9のクエストをPTで挑戦。

2-9のクエストをクリアしないと、大城壁の向こう側に行けません。

② クエスト2-9クリア後、転職クエストを受ける。
アテーリア草原北で、基本職または転職した職業のLevelを12-15まで上げます。

このLevelあたりは、ソロでプレイしてもレベルを上げやすく、
楽しいころです。

③ ストーリークエスト3-4まで終わらせる。
職業レベルを12-15まで上げたら、
大城壁の向こう側、コルキア平原を目指しましょう。

大城壁からは、アクティブモンスターが増えていきます。
アクティブモンスターというのは、近づくと襲ってくるモンスターです。

ストーリー第3章は、コルキア平原がメインになります。

Lv15からはレベル上げのに必要経験値量がかなり増加するのと、モンスターのHPも高くなることから、レベリングに時間がかかります。

パーティを組みながら、狩りするのが1つの手です。

ストーリー3-4までクリアできたら、
コルキア村の転送ゲートを自由に使えるようになります。
また、カルハリ海岸へ行くための港の転送ゲートも使えるようになります。

④ レベリングを行いつつ、金策をする。

職業レベルを20まで上げるのが1つの壁ですね。
自分が狩りできる場所で、地道にレベリングをつづけます。
Lv20前後だと、コルキアンガルグが比較的、
どの職業も狩りしやすいと思います。

④ ドラゴンタワーに通ってコインを集める。
ゲームコンテンツの1つである「ドラゴンタワー」では、
ベースSR装備やベースLR装備がドロップするチャンスがあります。

ある程度金策できるようになれば(16000mROND以上/日)、
ドラゴンタワーに通うのもいいでしょう。

タワーでドロップするコインを1000枚集めると、ベースSR装備と交換することもできます!

1000枚集めるのは地道な継続しかありません。

注意として
レベリングに必要なお金までを、ドラゴンタワーに回すと金策できなくなる可能性もあるので、そのあたりは使うお金のバランスをとりましょう。

⑤ コイン1000枚たまったら、ベースSR装備に交換する。
右手ベースSR武器がなければ、最初に右手部位に交換します。
右手があれば、それ以外の左、頭、体、足のどれかの装備に交換します。

交換したら、装備のレベル上げを行いましょう
レベル15あたりまであげると、それなりのステータスになるかと思います。

⑥ ベースSR装備の強化とドラゴンター回るために金策しつつ、
  次の1000枚に向けてコインを集める。⑤-⑥を繰り返します。

金策とドラゴンタワーをやりつつ、スキルランク30を目指す。


★Tips

攻略を進める上で気を付けるべき点をあげてみました。

①デスペナルティ

HPが0になり、床に倒れた場合(床ペロ状態)、
死に戻るか蘇生してもらうかの2択になります。

死に戻った場合、デスペナルティとして、
経験値およびスキルEXPの次のレベル上げに必要な量の1%を失います。

つまり、次のレベルに上げに60万必要とした場合、その1%の6000を失うことになります。

ただし、各職業、レベル10までは、いくら倒れて戻ってもデスペナルティは発生しません。

②パーティーでのレベリング

パーティを組むことは、自分の状況次第では、
レベリングや金策の効率を上げるうえで重要です。
ただし、パーティーメンバーのレベル差が極端に高い場合、モンスターを倒
しても、得られる経験値やドロップ率は極端に低くなります。

これは、一番レベルが高い人のレベルを参照して、
ドロップ判定を行っているためだと考えられます。

そのため、強さが同じくらいの場合は、
なるべく近いレベルのメンバーで組むのがオススメです。

③リピートクエストを活用する。

スキルランクを上げる方法として、狩りだけでなく、
リピートクエストを繰り返すことが近道です。

リピートクエストは、推奨レベルではおおむね2400くらいのスキルEXPが得られます(初期のアテーリア草原北あたりでは~1100ほど)。

④職業レベルをコントロールする。

自分の職業レベルがモンスターのレベルより+3以上になると、
アイテムドロップ率が明らかに低下します。

これが意味することは、
職業レベルが高ければいいとは限らないということです。

モンスターのレベルは高いほど、もちろん強いですが、
キャラクターの強さはレベルではなくステータスに依存しています。

ステータスは、装備の強さに依存しております。

そのため、
自分のステータスに見合った狩場で金策するのが重要なポイントになります。

レベルを上げすぎると、適当な狩場でドロップ率は下がりますし、不適当な狩場だと、狩りができません。

例)カルハリ海岸 カルハリフィッシュLv25の狩りだと、
職業レベルを27までに抑えて狩りをすることを奨めます。

カルハリフィッシュLv25

スキルランクを上げる場合
自分が狩りできる範囲でリピートクエストを繰り返しながら、スキルEXPを上げ、スキルランクが上がったタイミングで経験値が0になるまで死に戻りを行います。

無課金でも課金する場合でも、
ベースSR装備を取得するのが1つの目標かと思います。



3.第6章の最後に

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

今回は、元素騎士の攻略の概論について解説しました。


▼元素騎士の登録はこちらからできます。

https://prd-app.genso.game/svc/3/login?icode=hzRkSry

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?