GboardとGoogle日本語入力の比較

無料2大日本語入力Androidアプリである、「Gboard」と「Google日本語入力」。

同じスマホで2つのアプリを使った感想を書いていくことにします。

Gboard

Good👌
多言語対応
変換がスムーズ
Emojiキッチンが使える
絵文字の種類が多い
英語の変換機能が有能
Bad👎
フリーズが多い
更新頻度が多い
容量が大きい

Google日本語入力

Good👌
Gboardに比べるとフリーズが少ない
更新頻度が少ない
容量が小さい
Bad👎
日本語・英語のみ対応
日本語の変換が昔のiPhoneレベルにダメダメ
絵文字周りがダメダメ
英語の変換機能がダメダメ
数字を入力しにくい

スマホ購入時~数か月前までは「Gboard」を使っていましたが、フリーズ連発を受け、「Google日本語入力」に乗り換えました。
しかし、「Google日本語入力」でも1日に数回はフリーズするし、変換機能が残念過ぎるので、本当にどっちもどっちといったところです。

ATOKを購入するしかないのでしょうか。
もしATOKに多言語機能と絵文字機能が加われば、ぜひ買いたいと思っています。

サポートってなんなん?よくわからないw