近況報告と改めてオープンチャットの説明

おはようございますー
お久しぶりでございやす。藤井です。
今日から復活ということにします。ですが、今日はその前に改めて近況報告とこちらのオンラインサロンの立ち位置を再確認させてください。
①藤井が代表理事降りました。こちらのサロン内では事後報告になります。申し訳ございません。

〇代表理事 藤井隆太→須田雅弘(まーびろ)

藤井は今後理事としての活動になります。また、今後の運営についてですがAJAAの窓口は引き続き藤井となりますのでご安心ください。
現在、各サークルや団体で進んでいるプロジェクトに関しては、引き続き私の方で担当させてもらいます。
また現在PLUS Unison.にて大活躍中の新代表理事まーびろさんが新しい風を吹かせてくれることにより、AJAAの運営もより良く改善されていくと思います。引き続きよろしくお願いいたします。
今回の件でご不安な点等ございましたら、遠慮なく私までご質問等受け付けさせていただきます。
引き続き、皆様よろしくお願いいたします!!

②オンラインサロンの立ち位置
私が行っている活動はアカペラ愛好家の皆様からの相談を常に受ける立場です。
これは相談を受ける立場の人であればよくある話なのですが、『同じような質問を何回も受けて、何回も答える』。1度に広範囲の人に伝えられないというのが問題でもあり、時間の浪費につながっておりました。これを解消するものとして立ち上げられたのがこちらのオープンチャットです。今後も、こちらは必要と考え引き続き投稿していこうと思います。

普段の活動の中で質問が来る(何か事件が起こる)→オープンチャットで回答する。(事件の解決法をお伝えする)←ひたすらこれを続けます。

③オンラインサロンの立ち位置その2
宣伝広告をさせていただく場合がございます。
この宣伝広告に関しては案件ではございません。シンプルにいいなと思ったものを宣伝させていただくものなので押し売りとかではございません。
あらかじめご了承ください。

④オンラインサロンの立ち位置その3
活動報告させていただきます。意図としては今動いている活動に関して皆さんに乗っかってきてほしいと思っているからです。活動報告は選択肢の提示にもつながっていると考えているのでぜひぜひいろんなことをお伝えさせてください。

⑤更新は無理やり毎日とはせず、あればします。なければしません。
とはいえ、ないということはサボっているということになるのでおそらく毎日に近い頻度で投稿させていただくと思います。引き続き通知OFFでお願いいたします。

以上になります。今一度ご確認よろしくお願いいたします。
読者人数は確認したいので本日も読んでいただけた方はリアクションお願いいたします!ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?