法学部生153号

某法学部生から見える世界

法学部生153号

某法学部生から見える世界

最近の記事

検察庁法改正案で揉める世論―――芸能人の政治的発言は民主主義を成熟させるのか

危惧:対 検察庁法改正案<対 世論今回この法律の改正案で揉める一番の背景は、黒川検事長の定年延長を閣議決定したことと今回の法改正が関連しているのではないかという点にあるのだが、仮にもこの点がなかったとしたら、世論はどのように考えるのか。 この改正案の定年延長の事項は高齢化社会の日本ではまあ当たり前のようにも感じるところがある。もっとも、黒川検事長の定年延長と関連づけて考えると、あたかも黒川氏を残したいがために改正しているという見方もできなくはないが、これがどれほどの説得力を

    • 13日の金曜日が来るたびに思うこと を今書く意味

      #みんなの卒業式 の話題と、最近知った乃木坂の「13日の金曜日」という曲がつながり、5年前の記憶が思い出される、、、、 今年はコロナの影響で卒業式が中止・縮小になってしまうところが多かったという。 自分は当事者ではなかったため(誤解を恐れずに言うと)中止・縮小になろうと実生活に影響はなかったし、無関係とは思ってた。ただ、自分の住む大阪府の中学校の卒業式が3月13日、それも金曜日。 ふと自分の中学の卒業式を思い出した。 自分の卒業式もそういえば3月13日の金曜日だった。

      • 匿名性が可能にした自由な発言の機会

        SNSの最大の武器は匿名性であり、本音を言うことの楽しさを気づかせてくれる。 まず初めに大体の方が自己紹介をされている(?)のかもしれませんが、ぼくはあえてせず、この投稿を始めようと思ったきっかけだけ話していこうと思います。 議論をすること=自分を見つめなおすこと普段、自分は議論するのが好きです。議論の過程で他者の考えを摂取して、自己の考えをまとめなおして、それを教養とするのが目的です。あくまで論戦をすることが目的ではありません。 議論のときは、できるだけ本音を言うよう

      検察庁法改正案で揉める世論―――芸能人の政治的発言は民主主義を成熟させるのか