見出し画像

香川県さぬき市でのパセリづくり

栽培する品種

【瀬戸パラマウント】(2022年に購入)


種まき(4月中旬)

3号(9cm)ポットに7~8粒ずつまく。
何度かに分けて間引く。

パセリは、少し前に128穴プラグトレイで育苗しているが、プラグトレイ育苗はイマイチだったので、6cmポットに数粒まいて、バーミキュライトを薄くかけて保湿する。

定植7~10日前になったら、温室から出して順化させていく。朝、温室から出したら、ストチュウ水を上からたっぷりかける。

2024年

2024年5月4日

2022年

2022/04/18播種後39日目。1回目の間引き
2022/04/22播種後43日目。2枚目の本葉が出てきた。
2022/04/25:播種後46日目。本葉2~3枚ごろまでに1本にする。
2022/04/29播種後50日目の様子
2022/05/01播種後52日目。順化開始

定植

本葉5~6枚になったら定植。直根を痛めると育ちが悪くなるため、根鉢を崩さないように定植する。

2024年

2024年5月30日:ゴーヤー畝の端に2株植え付け

2022年

2022/05/04播種後55日目に定植

管理

2022/06/02草マルチ、カルチュウ
2022/06/19様子
2022/06/30草マルチ
2022/07/23様子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?