見出し画像

今度は落ち葉でコンポスト

こんにちわ!
昨日は本当にポカポカですっごくあったかい秋なんだな〜って感じるお天気ですごく気持ちがよかったです!

以前コンポストを鶏のふんと庭で切った草を混ぜて作ったんですが

今回は、ふと公園に行った時の落ち葉を見て、これを使おう!もらえるかしら?って思ったのをきっかけにこれまたググって色々探しました。
それで、いまだに残っている前回の鶏のふんと混ぜることにしました。

落ち葉は結局、もらわないで自分の家にあるHawthorn(さんざし)の落ち葉を使うことにしました。

落ち葉集め

こうやってとりあえず集められるだけ集めて家のそばまで運んで、

落ち葉コンポスト
カバーをします

全部いっぺんに混ぜました。
落ち葉にもうすでに、牛と羊のふんも満遍なく混ざっていたので、かなりいいコンポストになりそうな気が今からしていて、出来上がりが楽しみです。
2日目に一応見てみたんですけど、明らかに水分が足りなかったので、水を大量にかけて混ぜておきました。
情報によると、1:5(ふん:落ち葉)がいいそうです。
2週間後に一度チェックをして混ぜるっというのを繰り返します。
秋になって、気温が下がってきているのでもしかしたら時間かかるかもしれないけど、、、
今度は丘の上にある牛の小屋の掃除と、これまた鶏小屋の掃除をする予定なので今のうちに落ち葉をもっと集めておこうと思います。
日々勉強。。。

ふと毎回思うんですけど、
私神奈川県出身なんですね、それで東京に電車で通って仕事いったりしていたんですけど、その時の私だったら絶対動物のふんとか喜んで集めてないよな〜なんて1人で笑うのが習慣になってます(笑)
人生、どうなるか本当にわからない。
でも面白いなって思います。

本日も、お読みいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?