見出し画像

ちょっとしんどかったりする日

おはようございます。
転職した初日から夜の0時近くまで残業させられ、おまけに自分の履いてきた靴が無くなって帰れなくなった…という夢を昨日見ました。
目が覚めたら、私は無事に無職のままでした。夢で良かった。…うん。

私はここ1年以上、景気循環のグラフのように体調の良い時悪い時を繰り返していまして、まあ何というか安定しません。
元気な時は、家事もするし買い物も行くしnoteを読んだり書いたりすることもできるのですが、
ぐったりしている時は家から一歩も出られなければ、最悪の場合は1日中寝たきりで、起きるのはトイレに行く時くらい。
そのくせ食欲だけはあるので、食べるだけ食べるのに、動けない。何という燃費の悪さ。

同居の夫と猫には迷惑を掛けているので、申し訳ないなと常々思います。料理や掃除などの家事もできないし、猫と遊んであげることもできないし。

現在子どもはいないので育児するでもなければ、働いて社会に貢献できるわけでも収入を得るでもない。ただ日々を消費して、だけど定期的に通院はしなければならなくて、それなりに維持費もかかる。
ふと「何なんだろこれ、めんどくさいな」と思ってしまう時も、正直言って少なくないです。

そんな私が、こういう上がったり下がったりを繰り返しながらも何とか生き永らえているのは、夫をはじめ自分を大切に思ってくれている人の存在だったり、親しい人に会う予定だったり、があるおかげ。
それから、「甘いもの食べたい」とかいう欲求や、インスタで見る可愛い芸能人の写真、そういえばあのアニメまだ見てない…とか、ひとつひとつは些細なことだけど、それらがあるから「まあ、とりあえず今日も生きてやるか」という気持ちになれています。

騙し騙しで何とか生きる日も、何も得るものがない日もあれど、
そんな日々の積み重ねが、いつかどこかで振り返った時に「あの時、生きててよかったな」と思えることを信じて、今日も生きてます。

2日前くらいから、自分の調子は景気循環で言う「不況」の局面に突入。今日はこうしてnoteを書けるまでには元気になったので、回復期にさしかかっている…はず。
とはいえ本調子に戻るには、もう少し時間がかかりそう。なので今日は自分を甘やかして、「アイス食べていい日」にしました。私、大好物なので。

この記事を読んでくださっている方の中には、私と同じような思いをしている方、私よりもずっと苦しかったり辛い思いをしている方もいっぱいいると思うんですが、
こんなポンコツな私でもまあまあ楽しく生きてるんで、もし嫌いじゃなかったら今日は私と一緒にアイス食べませんか。で、よかったら次回食べる分も買ってきて冷凍庫に入れときましょう。お楽しみが増えます。