見出し画像

『幸せ』は いつもジブンの心がきめる

『幸せ』であるために
なにかを向上させていますか?

この本に書かれている「やってみよう因子」「ありがとう因子」「なんとかなる因子」「ありのまま因子」

この4つの項目も全部28項目に細分されて説明されていました。

幸福度診断もあって
私の場合は、「やってみよう力」「財力」など、細かく項目で満足度として表記してくれます。

私はこの本を読んで、どの分野に満足感が欠けているのか見える化して確認できました。


『幸せを受け入れることが幸せになる秘訣』と思っていました。


今を受け入れる心をもってないと
将来も幸せになれない。

私は受け入れることが難しく、自分の欲望を出したい、と思ってしまう。

私は色んな28項目全般的に満足し、
幸せを感じる人生にしていく
と決めている。

この本は幸せを
見える化にしてくれる本です。


ぜひ、幸せを客観視して。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?