見出し画像

日本SF大賞 2022

日本SF大賞の受賞作品と候補作品集めました。

日本SF大賞とは・・・
メディアを超えて、最も優れたSF分野の業績を選び出して毎年している賞です。


※ 他の年はこちらです
2021年:https://note.com/fantasybookstore/n/n528f12d3ae79
2023年:https://note.com/fantasybookstore/n/ne2533f9f3ad5


大賞受賞

大奥



候補

暗闇にレンズ

数え切れないほどの監視カメラが眼を光らせる街角で、高校生の「私」と親友の「彼女」は、携帯端末の小さなレンズをかざして世界を切り取る。かつて「私」の母や、祖母や、曾祖母たちがしてきたのと同じように。そうして切り取られた世界の一部は、あるときには教育や娯楽のために、またあるときには兵器として戦争や弾圧のために用いられた――映画と映像にまつわる壮大な偽史と、時代に翻弄されながらもレンズをのぞき続けた、血縁に依らぬ“一族”の系譜を辿る物語。芥川賞作家の初長編にして、受賞第一作として発表された傑作が待望の文庫化。



七十四秒の旋律と孤独

ロボットの視点から描かれる、創造主・人間との“ファーストコンタクト”。宇宙船を警備する人工知性(マ・フ)の紅葉の葛藤と、宇宙空間でワープする際に生じる空白の七十四秒間のできごとを描いた第8回創元SF短編賞受賞作「七十四秒の旋律と孤独」をはじめ、人類が滅亡したあとの宇宙で、人間の遺した教えと掟に従って宇宙を観測し続けるマ・フたちの日々を綴る連作〈マ・フ クロニクル〉の全6編を収録。永遠の時を生きるロボットと、創造主である人間をめぐる鮮烈なデビュー作品集。



ポストコロナのSF

2021年4月現在、いまだ終わりの見えない新型コロナウイルスのパンデミックにより、人類社会は決定的な変容を迫られた。この先に待ち受けているのは、ワクチンの普及による収束か、あるいはウイルスとの苛酷な共存か。それにより人類の種属意識はどう変わるのか――まさに新型コロナウイルス禍の最中にある19名の作家の想像力が、ポストコロナの世界を描く19篇。日本SF作家クラブ編による、書き下ろしSFアンソロジー。



まぜるな危険

伊藤計劃+円城塔『屍者の帝国』の世界観にドストエフスキー『白痴』から「ブレードランナー」までを投入した「小ねずみと童貞と復活した女」、佐々木淳子の時間SFコミックとチェーホフとのリミックス「桜の園のリディヤ」など、ロシア文学+SFの全6篇。





こちらもおすすめ

全国書店員が選んだ いちばん!売りたい本 2023年



キノベス(紀伊國屋書店スタッフが全力でおすすめするベスト)2023



【メンタリストDaiGoさんがyoutubeでおすすめ】ビジネス書籍



2022年読んで本当に良かった本【Youtuberおすすめ】



どんでん返しがすごい小説まとめ【2023年最新】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?