マガジンのカバー画像

生き方についての僕の哲学

11
人生80年時代。 長い人生を生き抜くためには、自分オリジナルの”哲学”が必要だと思うのです。 ということで、このマガジンではいろいろな本を読んでその時々で感じた僕なりの哲学につい…
運営しているクリエイター

記事一覧

やりたいことがないから『今やらないと後悔すること』を考えてみた。

お世話になります、トヨザネです。 つい先日、こんな本を読みました。 本著はあの世界が愛す…

覚悟ってなんだろう?

お世話になります、トヨザネです。 突然ですが皆さん、”覚悟"を決めたことってありますか? …

”健康志向”という病への処方箋

お世話になります、トヨザネです。 最近、ボディメイクの大会のブームや健康に対する意識の高…

便利になれば豊かになるのか?

僕は昔からお笑いが大好きです。 小学校の頃から家族でバラエティー番組を見て、笑い合いなが…

人生行き詰まってる感とそこからの脱出

お世話になります、トヨザネです。 ただいま絶賛人生行き詰まり中… 「人生が行き詰まってい…

コミュ力がないのは昔からですわ。

先日、二年前まで勤めていたアルバイト先のジムに久々に顔を出しました。 そこの社員さんやパ…

『自分らしく生きる』という鎖を解く

お世話になります、トヨザネです。 今回は「自分らしく生きること」をテーマにnoteを書いていこうと思います。 なぜこのテーマでnoteを書こうと思ったかというと、「自分らしく生きること」は大切だけど、「自分らしく生きること」がしばしば「他人と違った個性を無理やり出そうとすること」と捉えられがちなんじゃないか?と感じたからです。 ここ数年のキーワードとして「ブランディング」が叫ばれて久しいですが、ブランディングすることが重荷になりすぎて生き方が窮屈になってしまってはいない

人生は「コスプレ」することでうまくいく※僕はコスプレイヤーではありません

お世話になります、トヨザネです。 今回は”僕の生き方の哲学”ということで、人生の楽しみ方…

”理想の生き方”ってなんだ?

お世話になります、TOYOZANEです。 みなさん理想の生き方ってありますか? 例えば、六本木の…

大人になるって、どゆこと?

こんにちは、新規就農を目指す24歳パーソナルトレーナーTOYOZANEです。 今回は、24歳という若…

”ぶれるな!”って言われて悩んだときに読むnote

お世話になります。TOYOZANEです。 今回は、”ぶれない生き方”について私なりの意見を記事に…