マガジンのカバー画像

日記

140
書く習慣を取り戻したい。ただそれだけのために書く、クオリティの保証ナシの文章たち。毎回1,500字以上目標。
運営しているクリエイター

#ペスト

【2020.04.05】「どれを読もうか迷っている時間」を「どれでもいいから読む時間」に使えば、どれだけ読書量が増えるだろうか......そんなつまらないことは考えてはいけない。

【2020.04.05】「どれを読もうか迷っている時間」を「どれでもいいから読む時間」に使えば、どれだけ読書量が増えるだろうか......そんなつまらないことは考えてはいけない。

今朝はとても嫌な夢を見て起きた。

......という記憶はあるのだけれど、それがどんな夢だったか思い出せない。嫌なことがあると、何度も何度も反芻してしまう性格だから、思い出せないということは「対して嫌な夢ではなかった」ということなのかもしれない。そう考えれば、悪くはない朝だったと言える。

この論法はいろいろなことに応用できる。

たとえば、「ちゃんとメモしないから忘れるんだろ!」と怒られたとす

もっとみる
【2020.04.04】それぞれが持つ半径を侮らない。そこには確実に手が届くのだから。

【2020.04.04】それぞれが持つ半径を侮らない。そこには確実に手が届くのだから。

日記4日目。3日坊主回避!

その次の壁はなんだろう。
4日スポーツ刈り。5日ショート。6日ミディアム。7日ロン毛......
あるいは、4日僧侶。5日和尚。6日親鸞。7日ブッダだろうか。

日記では、書く内容よりも、文量を気にしている。とにかく垂れ流す練習なので、毎回1,500~2,000字くらいは書こうと(だから↑のようなくだらないことを書いて字数を稼いでしまう......)

今日は、前々か

もっとみる
【2020.04.03】「天災というものは人間の尺度とは一致しない」──『ペスト』(カミュ著)より

【2020.04.03】「天災というものは人間の尺度とは一致しない」──『ペスト』(カミュ著)より

4月3日......
ものすごく、何か予定があった気がしてならない......

が、今の時間からの予定のはずはないので、もう考えてもしょうがない。もし何かすっぽかされている方がいましたら、この場を借りてごめんなさい。お知らせください、直接謝罪いたします。

夕方にランニングを入れてみた。およそ1週間ぶりのランで、心身がすごくクリアになった。おかげで、シャワーを浴びてご飯を食べてから、仕事第二ラウ

もっとみる