見出し画像

シャニマスのバレンタインで貰ったお菓子を現実で貰ったことにする方法、それは、俺自身がアイドルになることだ

ごきげんよう。私はバレンタインにシャニマスで貰ったものを現実で貰ったことにする方法を研究している者だ。


そんな方法はない?


私はもう3年目もこの方法を研究しているため、引くに引けない。ここまできたら1番自然に思い込む方法を探しているような感覚だ。 


まずは2年間の研究内容をおさらいする。


2年前、私はシャニマスのアイドルたちが現実に生きていると思えるような質感のコミュを見て、シャニマスの世界は現実の延長線上にあると考えた。

そして、シャニマスの世界に行って貰ったものを現実に持ち帰ろうとしたのだった。 


その持ち帰る方法とは


①シャニマスでアイドルから貰ったお菓子を現実で作る


②自分で作った記憶を消し、現実でアイドルから貰ったと思い込む  


というものだった。  


そのときの記録には、シャニマスの世界で貰ったものを次元を超えて現実に持ち帰ることができたが、反動で彼女ができない身体になったと書かれていた。


当然次元を超えることなんてできていないし、彼女ができない身体だけが残ってしまった。


そして去年、自分がシャニマスの世界に行けないのならば、シャニマスの世界のお菓子に現実に来てもらえばいいと考えた。そこで実行したのが、次の方法だ。 


①シャニマスでアイドルから貰ったお菓子を現実で作る


②自分で作った記憶を消し、アイドルが映し出された画面からお菓子を取り出して貰ったことにする 



こうすることで、自然に「現実でお菓子を貰った」と思い込むことができると考えた。


2年前とやってることほぼ同じじゃん… 


やはり記憶を消すという不可能な工程が含まれていることに問題がある。記憶を消せないから思い込めない。 


現実で貰ったと思い込むためにはこの問題を解決する必要がある。 


これまでは”シャニマスの世界”でアイドルが作ったものを”現実”で貰おうとしていたが、その前提を覆さない限り状況は変わらないだろう。


逆に言えば、”現実”でシャニマスのアイドルにお菓子を作ってもらえばこの状況を打開することができるということだ。 


現実でシャニマスのアイドルにお菓子を作ってもらう…?


そんなことができるのか。


もちろん2次元の人間を3次元に呼び寄せることはできない。 


しかし、これならどうだろうか? 


2次元の人間の魂を3次元の人間に憑依させる───


つまり、自分がシャニマスのアイドルの魂を憑依してお菓子を作ることで、”現実”でシャニマスのアイドルにお菓子を作ってもらったことになるというわけだ。 


アイドルの魂が宿っているときには元の自分の意識はないため、記憶を消す必要はない。 


どうやってアイドルの魂を憑依させる…?

それに、意識を失っていたらシャニマスのアイドルが作ってくれたという事実を確認できない…


動画に収めるか…??


それでは自分がお菓子を作っている映像が残るだけだ。


だったら、アイドルの姿になればいいだろう────────

姿がアイドルになれば魂は自然とついてくる。
憑依させることだってできるはずだ。


アイドルのような格好をしてお菓子を作り、作ったものを私に贈るという定で動画を撮る。


元の姿に戻り、自分の意識が戻ってから動画を見ると、そこには私にお菓子を贈るアイドルの姿が映っている。


私は裸眼だとあまり目がよくないのでギリ騙せる。


これで”現実”で貰ったと思い込める。完璧な作戦だ。


何を言っているのか理解できない方々のために実践で説明しよう。

①シャニマスのアイドルの姿になり、アイドルの魂を憑依した状態でお菓子を作り、動画に収める。

まず、冬優子の姿になり、冬優子の魂を自分に憑依させる(このとき元の私の意識は飛ぶ)。

その状態でチョコレートタルトを作り、それを私にくれるという定で動画を撮る。

②意識が戻ってから裸眼で動画を見ることで、アイドルから貰ったと思い込むことができる。

…!?俺は今まで何を…!?
チョコレートタルトと動画を見てほしいという書き置きがあるな…とりあえず再生してみよう…

ここでは写真ですが本人は動画を見ています。


冬優子…なのか…?
これを俺に作ってくれたのか…?


ちゃんと見るために眼鏡かけるからな…!

えっ………誰………


 俺………??

オエッ!!オエッ!!オエッ!!オエッ!!



キッツ………


ん…?今度はチョコマフィンが置いてあるな…
また動画を見てほしいという書き置きがある…

果穂からだ!楽しみだな!(著者は果穂が大好き)
よし、動画再生するか!

本人はモザイク、マスクなしの動画を見ています。

オエーー!!!!オエッ!!オエッ!!


眼鏡をかけていたからいきなり地獄絵図が視界に入り、一瞬で吐き気を催してしまった。

ていうか誰だよお前…マジで…


ん…?今度は手作りチョコケーキが…

例のごとく動画もあるが、もう耐性はできた。
冷静に見られる。

愛依がお姉さんと作ってくれたのか…

本人はモザイク、マスクなしの動画を見ています。


ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!


なんかもう吐きそうとかでもなく普通にキレちゃった。オタクがギャルの格好するなんて許されるはずがない。



アイドルの魂を憑依させれば元の自分の意識はなくなる?


メイクしているときも、衣装を着ているときも、お菓子を作っているときも、ずっと意識あるわ!!!

あさひ役の私「ありがとっす これって火いけるやつっすか?」
プロデューサー役の私「あさひ、よかったら手伝わせてくれ」

あさひの格好をして生チョコを作っていたときも、意識がはっきりした状態であさひとプロデューサーを一人二役で演じていたんだわ…

今年も結局ダメか…

なんなんすかね、人生(これ)


こんなの人生に絶望した芹沢あさひにもなるよ…



………いいや、私は絶望なんかしない。
虚しくなんかないから。


本当に虚しい時間は何もしていないときにやってくる。


メイクしているときも、衣装を着ているときも、お菓子を作っているときも、集中していたから虚しくなんかなかった。 

だからみんなもやったことないことに挑戦しよう。女装もしよう。お菓子も作ろう。

あさひが突発的衝動で生チョコを作ったように。

何もしないよりもきっと充実した時間になるから。






いい話風にするなよ。


2年前から一貫してキモいことをしているだけだろ。

そして一貫して彼女ができない。
ふざけるなよマジで。

この2年間で何も成長していないわけではないんだぞ。お菓子作りとメイクのスキルが上がったのは自分磨きの成果と言ってもいいよな。

努力の方向性が違う?

もっと男らしい努力をするべき?

それは古い価値観だ。

多様性の時代に男らしさとか女らしさとか言うのは相応しくない、ということもあるが…

ここで言いたいことは、

女装は男性にしかできないため、最も男らしい行為である。

ということだ。

そして、女装をすることで、メイクにはお金も時間もかかると知ることができる。

女性の努力を知ることで、女性に対するリスペクトが生まれる。


つまり、私が言いたいことは「女装男子は最も男らしい上に、女性をリスペクトしている魅力的な男性であるため、彼氏にすることをおすすめする」ということだ。


そして、当然お菓子作りをする男性もおすすめだ。

あとこれ、涙袋盛れるからおすすめね。

ということで、来年は「シャニマスのアイドルの格好をして魂を憑依した彼女にお菓子を作ってもらえば”現実”で貰ったことになるのでは?」でお会いしましょう。

それではまた!








これで終わったら綺麗なんだけど、さすがに彼女がいたら彼女から貰えるのが1番嬉しいから、シャニマスのアイドルから貰いたいなんて言わなくなるんだよな



この記事が参加している募集

#つくってみた

19,465件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?