マガジンのカバー画像

働くひとたち

17
ファンくるの働くひとたちについてご紹介します。
運営しているクリエイター

#企業のnote

【中途入社座談会】入社4か月のメンバーが語る「ファンくる」

こんにちは。広報の佐藤です。 組織や事業の改革が進むファンくるでは、今後も様々な部署で採用を進めていく予定です。今回は2023年4月に入社し3ヶ月が経過した2人に、転職活動の軸や入社したきっかけ、入社前後のギャップについてお話しを伺いました。 ―転職の軸を教えてください。 長谷川:これまでの営業経験を活かしつつ、無縁だったIT・SaaS・DXといったキーワードを中心に転職活動をしていました。一方で飲食業界に恩返ししたいという思いもありました。 蹄:Salesforce

【新卒座談会】ベンチャー企業で社会人生活をスタートした2人の2年間

こんにちは。広報の佐藤です。 今回は新卒3年目のメンバーにお話を伺いました。 エンジニアと営業としてそれぞれ違う場所で活躍するお2人に、就活のことから2年間「ファンくる」で過ごして感じることなどをお話しいただきました。 入社の決め手は面接―就活軸を教えてください。 東條:大学時代は経済学部だったものの、情報系のゼミや学内アルバイトでパソコンやプログラミングに触れる機会が多かったので、IT業界の企業を探していました。その中でも、エンジニアとして新しい技術を積極的に取り入れ、

【社員対談】パパママ×管理職として働くメンバーのリアル

こんにちは。広報の佐藤です! 社内のパパママ率は32%と子育て中のメンバーが多いファンくる。仕事と家庭が両立できる環境を目指す当社では、最近では男性メンバーでも育休を取得するなど、会社全体で子育てのサポートを進めています。そこで今回は子育て中のメンバーの中で、管理職として活躍しているお2人にお話を伺いました。 一番の変化は「時間」―「ファンくる」に入社した理由を教えてください。 菊田:きっかけは当時営業本部長だった小林さんからの紹介です。小林さんとは前々職が一緒で、丁度

【社員インタビュー】何度も挫折した新規営業を軌道に乗せたSNS戦略

こんにちは。広報の佐藤です。 今回は社員インタビュー第6弾です! モニター営業部 サロンサポートチームの黒木さんに、美容業界向け営業チームの業務内容やご自身の働き方、入社したきっかけについてお話しを聞いてみました。 ―入社をきめた理由を教えてください。 自分のアイデアを形にできるところで働きたいという思いから応募しました。当時はまだまだサービスの走り出しのフェーズで、自身がサービス拡大に関われる環境だと感じて入社を決めました。 ―入社当時の印象を教えてください。 PD

【社員インタビュー】カスタマーサクセスってどうなの?

こんにちは。広報の佐藤です。 今回は社員インタビュー第4弾です! モニター営業部 顧客支援チームの川辺有希さんに、ファンくる顧客支援営業の業務内容やご自身の働き方、入社したきっかけについてお話しを聞いてみました。 —入社を決めた理由を教えてください。 ROIを知ったきっかけは知人の紹介でした。 自身が飲食店やアパレルで働いていたこともあり、サービス業の方々のお役に立てる仕事、ということに惹かれて入社しました。 単なる営業ではなく、顧客の課題解決に向けた「提案営業」が必要

ファンくるがASPICアワードを受賞しました!

こんにちは。広報の佐藤です。 2023年もnoteを通して「ファンくる」やメンバーの魅力を惜しみなく発信していきますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年11月、「ファンくる」は第16回 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2022のデータ活用系ASP・SaaS部門で審査委員会賞を受賞いたしました。 17年前に覆面調査として出発した「ファンくる」ですが、現在はユーザーの体験を定量化して様々なマクロデータとともに精緻に分析しマーケットイン思考でオペレー

【社員インタビュー】お客様の成功とメンバーの成長が自分の成長につながる

こんにちは。人事の中井です。 今回はソリューション営業部の辻雄斗さんをご紹介します。 ソリューション営業部の業務内容や大事にしていること、プライベートについても聞いてみました。 カルチャーショックを受けた社風 -初めての転職でROIを選んだ理由は何でしたか? 1次面接と最終面接で面接官の方がとても気さくにお話ししてくださいました。社員同士の仲の良さがよく伝わりましたね。前職は堅い風土だったので、カルチャーショックを受けましたし、決めるポイントになりました。当時福岡に住んでお

【社員インタビュー】声を上げれば挑戦できる環境で日々知識と経験を得ています

こんにちは。広報の佐藤です。 社員インタビュー第2弾は私の同期です! 開発部の海野愛花さんに、開発部の業務内容や自身の働き方、入社したきっかけについてお話しを聞いてみました。 社内システム中心に会社の未来に向けた開発に取り組む日々―入社をきめた理由を教えてください。 一番は、「クライアント・ユーザー・私たちの三方よしを実現するサービスを提供し続ける」というバリューが自分の軸と合っていると思ったからです。 私は周りのみんなを幸せにできることにやりがいを感じるため、会社説明を

第二の創業期のいま、社長が考えていること

こんにちは。広報の佐藤です。 このたびファンくるのnoteを担当することになりました! 記念すべき第一弾は代表の山口さんのインタビューをお届けします。 マクロ環境の大きな変化によって私たちの生活が一変したいま、サービス業は大胆な変革を求められています。お客様のニーズがより多様化し、変化のスピードも加速していく中で、サービスを提供する側も今まで以上にお客様の声をより精緻にスピード感を持ってつかんでいくことが重要です。しかし、そうした人材やスキルがサービス提供事業者に不足してい