マガジンのカバー画像

働くひとたち

17
ファンくるの働くひとたちについてご紹介します。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【SaaS×最新言語×自社開発】開発部メンバー特集

こんにちは。広報の佐藤です。 「ファンくる」では、運営するサイトやシステムは創業から自社開発を続けています。さらに直近では基盤を入れ替え、サイトを完全にリニューアルするプロジェクトを遂行するなど、まさに進化の中心にいる「ファンくる」開発部。 このnoteでは、これまで仕事のやりがいやチームの雰囲気についてお話しいただいた開発部メンバーの記事をまとめています。 開発部では2023年9月現在、中途にて2つのポジションで新たなメンバーを募集していますので、ぜひご覧ください!

【福岡拠点メンバーと語る】地方都市だからこそ「ファンくる」ができること

こんにちは。広報の佐藤です。 今回は「ファンくる」第3の拠点である福岡で、九州全体の営業活動を担う福田さんと山口社長に「ファンくる」の地方戦略や営業目線での事業についてお話しを伺いました。 首都圏だけでなく、地方だからこそ発揮できる価値がある―会社としての地方戦略を教えてください。 山口:会社として目指すのは、日本のサービス業を支援し、それを日本の基幹産業にすること。これは地方活性化と非常に親和性が高いと考えていています。日本企業は東京に集中している業界が多いですが、サー

【社員インタビュー】最年少マネージャーの頭の中

こんにちは。広報の佐藤です。 今回は店舗ソリューション部外食サポートチームの菅さんに、ご自身の業務内容や仕事への向き合い方についてお話しを伺いました。 ―入社して10年間の担当業務を教えてください 入社時から一貫して飲食分野の新規開拓を担当してきました。入社研修後はすぐに大阪拠点の立ち上げに参加し、入社して5~6年間は福岡や名古屋などの地方開拓を中心に出張ばかりの日々でした。その後はリーダー、30歳でマネージャーにも任命いただき、徐々にメンバーのマネジメントが主になりまし