見出し画像

【レポート】『ファンベースゼミ 第1期』あたたかく熱意にあふれるゼミ生100人と一緒につくった全6回の裏側

こんにちは~。
ファンベースカンパニーの広報チーム 宮下(キャン)です。

今年の1月24日からスタートした『ファンベースゼミ 第1期』が先週木曜日、3月4日に最終回を終えました。
『ファンベースゼミ』は今年1月に新たにスタートした「ファンベース」の基礎から実践までを学べるオンラインゼミです。

気になる内容はと言うと…
・さとなおによる基礎講座
・津田、松田のネスレとレタスクラブでの事例紹介
・メンバー田口によるファンミーティングとファンインタビューの事例と実践のコツ
・ファンベース診断の話
・「共感」を掘り下げるワークショップ
・メンバーさとかなによる課題についての紹介、課題を個人・グループワーク、そして発表・講評
と盛りだくさんでお届けした全6回でした。
実践部分のお話は今回初めて社外でお話する内容も!

ゼミの募集を開始したのは去年の12月。
ファンベースカンパニーでは去年ウェビナーを3回開催してきたものの、今回が初めての講座開催とあって運営メンバーは不安もありながら、わくわく。(ストレングスファインダーで「ポジティブ」が多い弊社、笑。)

年が明けて、応募締め切り期間より前倒しで100名の定員が満員御礼に!
ここから参加者のみなさんに参加してよかったと思っていただけるゼミをつくるため、本格的な準備がスタートしました。

『ファンベースゼミ』のエピソードをいくつか・・・

あれこれ書き始めると、山ほどエピソードがあるのですが、その中のいくつかをご紹介します~。

まずひとつめ。
第3回の「ファンミーティングとファンインタビューの事例と実践のコツ」では、写真だけではファンミーティングがどんなものなのかが伝わらないかもしれないという話が事前準備の際に出て、実際の伴走している企業さんのご協力で、ゼミ内限定でファンミーティングの様子の動画を流すことができました

ふたつめ。
第5回に開催した「共感ワークショップ」。
ファンベースの基本的な考え方「共感」「愛着」「信頼」のひとつ、「共感」とは何か?を自分の中に落とし込むワークで、こちら自体は何度も行ってきているものなのですが、
実は今回のファンベースゼミが初めての100名規模での「共感ワークショップ」。運営メンバーは進行中、そわそわしていました。

また「課題」の部分はとても悩みました。
せっかく参加いただくからには、少しでもファンベースを実際に職場などで実践される際に活かせる思考の過程を体験する時間を作りたいよねとメンバーで話し合い、こちらも課題を実際の伴走している企業さんにもご協力いただくことになりました。
(快くご協力いただきました企業のみなさま、あらためて本当にありがとうございます!)

課題では「発言録」を読み込んで『ファンのツボ』を言語化する個人課題や、『ファンのツボ』をもとに共感を強める施策を考えるといった個人・グループワークを体験いただきました。
本当にみなさんとっても考えて下さったことが伝わってきて、提出いただいた課題や最終回での発表にとても刺激を受けました!

またゼミでは参加してくださったゼミ生の「横のつながり」を生める場にしたいという想いがあり、ゼミ終了後に全7班に社員のチューターも入り話をする「放課後ルーム」という自由参加のおしゃべりタイムも開催しました。
こちらも実は始まる前、チューター全員大丈夫かなと心配しながらスタートしました。
いざ始まってみると「ファンベース」を軸に、業務での悩みやゼミでの質問、実際にファンミーティングを実施している方からは事例などもを聞かせていただいたりと和やかであたたかい時間に。

オンラインではあるけれど、双方向のゼミ。
社員ほぼ「全員野球」で取り組んできたものの、初めての試みで至らないところや不慣れなところも多々あったと思います。
本編でも放課後ルームでも、あたたかく熱意あるゼミ生のみなさんと一緒にこの第1期をつくれたことを、メンバー一同心から感謝しています

ご参加くださったゼミ生のみなさんからの感想をご紹介!

ご参加いただいたゼミ生のみなさんからの感想を一部ご紹介させていただきますと…(本当にみなさま熱いメッセージをありがとうございました!)

・楽しかったです!試行錯誤の一期目だったと思いますが、スタッフの皆さまもありがとうございました!卒業生コミュニティも楽しみにしております。キャンプができる世の中に早くなりますように、、

・ オンラインイベントに慣れていらっしゃる感じがしました。工夫がたくさんあったので参考にさせていただきたいです。ファンベースカンパニーのみなさんも皆楽しそうに運営されているのが印象的でした。

・このゼミをとおして、ファンベースカンパニーの皆さんの素敵な笑顔に、自分の日常を省みることができました。皆さん楽しそうで・・・。憧れますし、いま自分がリーダーとなっているプロジェクトメンバーには「まわりがうらやましくなるくらい楽しくやろうね」と話しています。

・ファンベースカンパニーの方々がみんな楽しそうに取り組まれていて、素敵だなと思いました。仕事となると、目の色が変わって必死になりがちですが、自分も楽しまないとお客さんに伝わりずらくなるような気がしました。
とても楽しいゼミでした!本当にありがとうございました!

・ファンベースゼミを受けて社員皆さんのファンにもなりました!叶うならおひとりおひとりとゆっくりお話させていただきたいくらいです!笑
このゼミと通して皆さんと出会えたことが何よりも嬉しいです^^
微力ですが何か共創できることがあったら、と思うのでこれからもどうぞよろしくお願いします!

・今回は貴重な機会をありがとうございました。事あるごとにさとなおさんはじめ、ファンベースカンパニーのみなさんがおっしゃっていた、ファンベースは現在進行形、みんなで一緒に作っていきましょう。という言葉に勝手に感化されております。カタチは違えど、「楽しいファンベースの世界」がいいので、勝手にではありますが、一緒にカンバって行こうと思います!

などなど、本当にあたたかく、熱意にあふれたみなさんに支えられてメンバーが一丸となってつくり、走り切ることができた全6回でした。

再び緊急事態宣言が発令され、そのさなかに開催された今回のゼミ。
オンラインだからこそ、全国から「ファンベース」を実践している、これから取り入れたい100名の方が集まって下さり、つながる場が生まれました。
ゼミ生のみなさんにとって、あの時、ファンベースゼミに参加したなと思いだしていただけるような時間になっていたら運営メンバーも本当に嬉しいです。

まだ「ファンベースゼミ 第2期」の開催時期などは決まっておりませんが、更にブラッシュアップして開催したいと思っておりますので、ご興味のある方は楽しみにお待ちください!
募集の際には弊社のTwitter、Facebook、noteなどで告知しますので、よかったらぜひフォローしてくださいね。

★ファンベースカンパニーのTwitter @fanbase_company
ファンベースカンパニーの日常 #fbcの日常 をもうひとりの広報担当が毎日つぶやいています~

★ファンベースカンパニーのFacebookページ https://www.facebook.com/fanbasecompany
Facebook派の方はこちらのアカウントをチェックしてみてください~


◆追記(2021/4/1)◆
『ファンベースゼミ』の卒業生を対象とした「コミュニティ」をはじめました!
『ファンベースゼミ第2期』の開催時期は未定ですが、気になる方は楽しみにお待ちください!!

◆追記(2021/11/2)◆
来年1月から『ファンベースゼミ第2期』の開催が決定しました!
11月15日から募集開始予定です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?