見出し画像

子育てと自己分析って関係あるん??

「自己分析」って、就活の時によく聞く言葉ですよね??

あの当時行っていた、私の中の「自己分析」って、全く的外れでした…

そして、就活時じゃなくて、「自己分析」って、もっと、もっと前から、必要だと思うのです。

何故って??

そもそも、自分の取り扱いが、自分で分かってないから、的外れな方向にどんどん行ってしまう…

その的外れなまま、子育てするから、うまくマッチしない。

できれば、「自己分析」って、幼少期の頃から必要なのでは??っと。

「何が好き?」
「何をしている時が、1番自分が喜ぶの?」
「どんなことをされたら、自分は嫌なの?」
「自分は何に興味がある?」
「1人でいるのが好き?大勢の方が落ちつく?」
…。

実は、1番大切な「自分」が、置き去りに…

私が経験した、苦ーい事

「自分が何をしたいのか、分かってない」
「自分を知らない」

それは、「自分軸」じゃなく、「他人軸」で生きていたから…

子育て中に、「私って何がしたいのか分からない…」
そこから、たくさん、もがきました 笑😢

だから、この経験を活かして、子育てには、「自分軸」を意識するようにしています◎

「⚪︎⚪︎は、今日どんな服をきたい?」
「靴は、どっちをはく?」
「どっちの、お箸を持っていく?」
「何をしている時が、1番楽しい?」

お母さんの誘導尋問じゃなく、本人に小さな事でも良いので、決めてもらうように心がけています◎

たとえ、チグハグな服装であっても…💦
着るのは、本人ですから!

でも、「お母さんに決めてもらいたいよ〜」っと言わる事も多々…笑

甘えたいんだなぁ♡っという時は、一緒に決めることもある今日この頃 笑

上の子の時は、「甘えたい」にまったく気づいてあげられず… とほほ…

何が言いたいかというと、生きていく上で、「自分軸」って大事な事なんだなぁって!笑

ここ2-3年の間に、自分がHSP気質があるっということが分かった、「うっちー」さんでした 笑
→遅いわい!笑
→HSPについては、また別記事で!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?