見出し画像

あなたが感じる「嬉しさ」とは

前回、「言葉は誰にも届かない」で他人との感覚の差異を述べた。

その中で、言語・文化的な差異について言及したが、今回はこの「言語的な差異」について深堀をしてみる。

さて、この「言語的な差異」だが多言語間だけではなく、同一の言語内でも発生すると考えられる。

■言語的な差異

例えば「嬉しい」状態一つをとってもその感覚は様々である。

10歳でもらうお年玉の1万円は、月々500円のお小遣いと比べて嬉しいと感じるだろう。
しかし、月々1万円のお小遣いをもらっている子供にとっては、そのお年玉は何とも簡素な嬉しさになる。ここでは、「過去の自分との差異」によって「嬉しさ」を感じているのだろう。


又、努力して平均点が60点の社会のテストで80点をとる事と、あまり努力せずに平均点が80点の社会のテストで80点をとることではその嬉しさは大きく異なるだろう。
ここでは結果は同じだが、「かけたコストの差異」「周囲との差異」によって「嬉しさ」に違いを感じているのだろう。


さらに言えば、同一点数をとったAさんとBさんの「嬉しさ」は異なるはずである。なぜなら両者の背景情報が異なるからである。
もしかしたら、Bさんは社会が苦手かもしれない、「親に高得点をとればゲーム機を買ってあげる」と言われていたかもしれない。


しかし、我々は一様に「嬉しい」と一言で表現してしまいがちだ。それではこの差異は理解できない。相手にこの差異を伝える為には「言葉を尽くす」事が必要では無いだろうか。

そして、「言葉を尽くそう」とすれば必然的に自己理解も深まるのではないだろうか。

■言葉を尽くすには

言葉を尽くすにはどうしたら良いか。それはまず「なぜ?」かを考える事にある。前述のケースで言えば、「なぜ1万円が嬉しいと感じたのか?」を考える事にある。

では「なぜ1万円をもらって嬉しいのか?」の理由を考えてみる。

・普段毎月500円しかもらえていないのに1万円ももらえた
・漫画本が1冊しか買えなかったが全巻揃える事が出来る
・欲しかったあのゲームを買うことが出来る
・お父さんが毎月もらっているお小遣いの金額と同じで大人になった気分になれる
・今まで一度も手にしたことが無かった
・友人は5000円しかもらえていなかった

などが考えられる。

ここから「今までより多くの事が出来るようになった」「やりたいことの可能性・選択肢が広がった」「他者よりも多かった」「特別感を感じる事が出来る」等差異が挙げられるだろう。

このように深堀を進める事で「何で嬉しいのか?」の自己理解を深める事が出来るだろう。

これを他者に伝える場合、「嬉しい」の一言ではなく、
「こんなにも沢山のお金、持ったの初めてだし、自分のやりたいことが出来るかもしれないと思うとワクワクする。嬉しい!」

理由を組み合わせて言ってみては如何だろうか。
嫌味もない綺麗な言葉で子供らしさを出してくる、何とも子供らしくない言葉である(笑)

これで相手に正確に伝わるのかは定かではない。しかし、自分なりには「嬉しさの理由」を説明する事が出来るし、言葉を尽くそうとする。
少なくとも、今後の自分が「嬉しさを感じる・探す嗅覚が高まる」のではないだろうか。

■アノマロ

いきなりだが、私は幼少の頃にTVで見た「アノマロカリス」がカッコいいと思っている。

アノマロカリスは、カンブリア紀における最大の動物であり、向かうところ敵なしの肉食動物でしたが、その繁栄は本種を頂点とし、その後は同系統の動物は現れていません。

http://chu.momo.punyu.jp/?eid=2064


では、この「カッコいい」を「なぜカッコいいのか?」深堀していく。

アノマロカリスのカッコよさ
・スーパー捕食者の異名を持ち、生態系の捕食者
・牙的な部分がクワガタみたいで強そう
・体全体をうねらせて泳ぐ見た目が優雅
・割とでかい
・「アノマロカリス」って言葉が言えると頭良さそう

当時ここまで考えていたかどうかは分からないが、今想像してみるとこんなところが挙げられるだろう。

なので、私は親に
「アノマロカリスってね、うねうねクワガタっぽい大きい捕食者でカッコいいんだ。アノマロカリス。そう、アノマロカリス。こんどからこのカッコよさをアノマロって言うね。お母さんもアノマロだよ!」
と言って殴られるべきだったのかもしれない。

■終わりに

感情の言葉一つとっても、その状態・背景によって感情の意味合いも変わってくる。それを相手に伝える為には「なぜそう感じたのか?」を一度考えてみては如何だろうか。

そうすれば相手に「言葉を尽くそう」と考えるだろうし、自分の傾向も見えてくるかもしれない。

あなたがイライラしているそのパートナーに「なぜイライラしているか」をもう少し言葉を尽くして伝えてあげると良いだろう。

こんな事言える私、アノマロ~。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?