見出し画像

ファスティングから1ヶ月経過

ファスティング終了後、1ヶ月が経過しました。
現在の体重はファスティング終了時点から-0.6㎏。
維持出来ています!!👏

毎日こまめに体重を測る事で、身体の理解と体重増減傾向が解ってきました。
やっぱり記録を取るって、とても大切ですね。

●気づいた点
・食事の内容や量で変化しますが、食後体重は+0.2〜0.8㎏増える
・サッカー後の体重は-1.0〜2.0㎏減る
・トレーニング後の体重は-0.5〜1.0㎏減る
と大雑把な傾向が理解出来ました。

例えば、週末に家族で外食する際は、普通にしっかり食べます。
そして帰宅して体重を測り現状把握。体重が増え分は1~2日間で元に戻すように考えています。「体重が増えたからヤバい!」と罪悪感に陥るよりは、「どうやって2日間で体重を落そうか?」と気持ちの切り替えが出来るようになりました。
そしておやじの場合は、週末にサッカーをするので、週末には約1〜2㎏体重が落ちる場所があるのも大きいですね。
もちらんサッカーではベストなプレーをしたいので、週末前にベスト体重で臨むようにしてしていますが。笑

このように心の余裕が生まれたこと、食事のバランス、コントロールができるようになたことは本当に良かったです。

そして肝心のサッカーでの動きがどうかと言うと。。。
①動きやすい!
 単純に考えても約3㎏のバーベル(体重)分が落ちたんですからね。
②サッカー後の膝や踵などの痛みがほぼなくなりました!
 人口芝グラウンドでプレーする機会が多く、膝や踵に痛みを持つ事が
 多かったのですが、それがほぼほぼなくなりました。

あとはサッカーで、結果(ゴール、アシスト)を残すのみです。

以上、近況報告でした!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?