家族共有のイベント時

家族共有のイベントの時は大概不穏な空気が流れて険悪になりがちな我が家。(特に朝から予定の時)

決まった時間に人を呼んだり集合場所に行かなきゃだったりでどうしても自分に余裕が無くなって相手に言い方がキツくなってしまったり余計な一言を言ってしまったり。
 
夫婦2人の時は時間が押して来れば何か家の事を後回しにすれば済んだ事も子供2人居るとそうしても時間が足らない事が多々ある訳で…(上が2歳下が約1歳)

そんな時、僕の心の中[とりあえず着替えもご飯も行きの道中で済ませればいいのにな。]                                  
※決して口には出来ない。

これが態度に出てしまうのかこの間妻に言われたのが[自分だけそそくさ支度を終わらせて帽子まで被って急かされてる気がしてめちゃくちゃ焦る。こっちは家の事も子供の事もあるのに。]

やって欲しい事があるなら言ってくれたらやるのにって思うのが旦那。(勝手な持論)
ボケっと終わるの待ってるなら言わないでも気利かして家事育児もっと協力してよと思うのが妻。(性別が違うからもっと勝手な持論)

夫婦って大変だよな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?