マガジンのカバー画像

今週の週末ごはん

24
主にワインに合わせて(ビールや酎ハイ・日本酒仕様も)ゆっくり楽しむ夫婦世帯の週末ごはん献立です。 各国料理、特にイタリア、ポルトガル、ギリシャ、トルコ、北欧辺りが多め。昔よく出張…
運営しているクリエイター

#直売所

【今週の週末ごはん】#13 JAくまがやの酵素玄米、妻沼茶豆納豆の詰め焼き、大根の葉のちくわ炒めと黒ごまいわしのおから寿司

今週末は一泊で群馬(太田市)へ。 正確に言うとBリーグ観戦で太田(群馬県)へ行き、熊谷(埼玉県)のホテルに宿泊。私にとってアウェイ群馬は試合前後の飲食面で厳しい遠征先のため(詳しくは下の過去記事参照)、夫と車で向かう場合は川向の熊谷泊という折衷策をとっている。 今回の太田・熊谷遠征では様々な美味しいものに出会えて満足。何度かに分けて書こうと思うが、帰宅した日曜の夜ごはんから。 熊谷から太田へ向かう途中の直売所「JAくまがやふれあいセンター箱田店」・「JAふれあいセンター妻

【今週の週末ごはん】#12 二種の菜花(カーボロネロ、プチヴェール)のオイル蒸しとにんじんどっさりカルボナーラ、秋田の春の幸「ふくたち」とばっけ味噌田楽

先週は金・土と秋田へ。帰った後の日曜もBリーグ観戦に行き、ゆっくり料理をする時間と体力がなかった。日曜の朝の時点で食べたいものを優先したところ、こんな献立に。 疲労時や旅行帰りで野菜不足の時、こんな風に食卓が緑っぽくなることが時々ある。青菜をもりもり食べると、なんとなく体(特に胃腸)が落ち着く感じがしませんか? 起きて最初にとりかかったのは、前週那須の直売所で買ったかわいい菜花たち。 カーボロ・ネロ(黒キャベツ)もプチヴェールも葉野菜としてはおなじみだが、菜花は初めて。