梅ももあんず

食いしん坊。なんでも「食べてみたい」「作ってみたい」派です。2023年に梅干し作りとロ…

梅ももあんず

食いしん坊。なんでも「食べてみたい」「作ってみたい」派です。2023年に梅干し作りとローカル梅にはまり、それを機にアカウント作成。 各国料理作りとおうちワインごはん(主にイタリア、ポルトガル、国産ワイン)、パン屋巡り、郷土料理やご当地グルメ探しが趣味。乗り鉄なので駅弁・駅そばも。

マガジン

  • 今週の週末ごはん

    主にワインに合わせて(ビールや酎ハイ・日本酒仕様も)ゆっくり楽しむ夫婦世帯の週末ごはん献立です。 各国料理、特にイタリア、ポルトガル、ギリシャ、トルコ、北欧辺りが多め。昔よく出張した中国・台湾料理もよくつくります。

  • 日本全国魅惑のローカル梅たち

    ひとくちに「梅(梅干し)」と言ってもその個性や味わいは育った地域や品種により驚くほど多様。 梅仕事を始めて出会った全国のかわいいローカル梅(2024年1月現在自分で漬けた、食べた品種は18種類)についてのまとめ。 いつか日本ローカル梅マップをつくるのが夢です。

  • おうちで発酵・漬物

    1~2人世帯でも手軽に漬けられる漬物とその活用です。 乳酸発酵の旨味が好きですが、発酵なしで手軽に漬けるさっぱり系も。

  • 駅・コンビニでご当地おむすび

    ご当地グルメが大好きです。 中でも手軽で親しみやすい軽食・B級グルメに目がなく、その代表格とも言えるご当地おむすびを駅・コンビニで買えるもの中心に。

記事一覧

固定された記事

今後しばらくの間、新規記事以外に旧ブログ(サービス変更により継続困難)からの引越し記事もリライトしながら順次投稿して行きます。
旧記事は冒頭にその旨と元の作成日時を記載します。殆どが梅に関する内容のため、少々季節外れになりますが、よろしくお願いいたします!

梅ももあんず
1か月前
24

【今週の週末ごはん】#15 豊橋角麩と吉野家の牛丼の具ですき煮、ヤマサちくわと大根葉菜の炒め煮、酵素玄米と梅とバジルの混ぜご…

豊橋で買って来た「角麩」。 当地ではこれをすき焼きに入れるそう。だが今は鍋の季節でもなく、もっと手軽に使いたくて、今回は冷凍庫にあったこれを使うことに。 薬局の…

梅ももあんず
22時間前
8

(今更ながら)秋田で買ったふきのとうで「ばっけ味噌(ふきのとう味噌)」と「ふきのとうのオリーブオイル漬け」

3月からGWにかけてずっと外出・遠征続きの慌ただしい生活で、各地でご当地食材や季節の食材、美味しいもの等いろいろ書きたい話題に出会ったのだが、落ち着いて整理する余…

3

【今週の週末ごはん】#14 豊橋名物「菜飯田楽(菜飯と豆腐田楽の組み合わせ)」を豊橋の食材で

先週末は久しぶりに豊橋へ行っていた。 Bリーグ三遠のホームゲーム観戦が主目的。その際豊橋と豊川の直売所に寄ったので、連休後半は当地の食材を使って豊橋名物をつくった…

6

神奈川県の新品種「虎子姫」の梅干しを山北の直売所「とれたて山ちゃん」で購入

GWのドライブは山北方面へ。 私は山北町の道の駅とその近くの直売所「とれたて山ちゃん」が気に入っている。ラインナップがなかなかに個性的だからだ。特に「とれたて山ち…

10

伊勢原のJAあふり〜なで「山口さんの梅干し」を買う

※本記事は旧ブログ(Ameba Ownd)からの引っ越し記事です。(もともとの更新日付:2023年7月23日) 週末、伊勢原のJA直売所「あふり〜な」へ行った。 我が家は週末にドラ…

3

皮が薄くてデリケート!フルーティーな橙高梅干し終わり(橙高梅その2・完成編)

※本記事は旧ブログ(Ameba Ownd)からの引っ越し記事です。(もともとの更新日付:2023年7月27日) 三日三晩干すと乾き過ぎるため、片面24時間×2を目安にしようと3…

4

茨城県の美味しい豚肉とごはんをとんかつで満喫!京成百貨店「とんかつあぢま」でヒレカツランチ

茨城は豚肉とお米が美味しい。 数年前まで都内で勤務していた頃、ランチや飲みに行った先で「お米が美味しい」と思うと大抵は茨城産だった。それにローズポークをはじめ、…

9

桃や和歌山みかんに似た香り漂うフルーティな希少梅、橙高梅来る(橙高梅その1)

※本記事は旧ブログ(Ameba Ownd)からの引っ越し記事です。(もともとの更新日付:2023年6月26日) 「橙高梅」という、初めて聞く種類の梅を買った。 購入したのは大阪…

7

【おうちで発酵】#19 炊飯器の保温モードで(なるべく温度を下げて)醤油麹をつくる~ごぼうのじっくり炒め、青菜炒めに活用

「〇〇麹」に、どうも苦手意識があった。 2010年代に塩麹の一大ブームが訪れて以降米麹を上手に活用される方が増え、麹や発酵がぐっと身近になったが、私はその「塩麹ブー…

9

美しい群馬の梅の天日干し完了&その後(品種不明・その2)

※本記事は旧ブログ(Ameba Ownd)からの引っ越し記事です。(もともとの更新日付:2023年7月20日) 関東地方の梅雨明けもようやく発表され、これまで塩漬けしてきた梅た…

6

群馬県のブラジル、大泉町「BIG BEEF」でドブラジーニャ(牛もつといんげん豆の煮込み)とブラジルパンのリブサンド

ブラジルの豆料理が好きだ。それもシンプルに野菜だけで煮込んだもの。 そんなブラジルの日常食「フェジョン」が、一品料理を注文するとサラダと共に食べ放題になる店があ…

10

群馬県産のおつとめ品青梅を漬ける(品種不明その1)

※本記事は旧ブログ(Ameba Ownd)からの引っ越し記事です。(もともとの更新日付:2023年6月20日) 渋谷へ出掛けた帰り、菊名駅の東急ストアに立ち寄った。 ここは割とお…

5

JA紀州「みかんこい梅」試食と梅酢の活用法

※本記事は旧ブログ(Ameba Ownd)からの引っ越し記事です。(もともとの更新日付:2023年8月1日) ある日、観劇前に日比谷シャンテに立ち寄ると、出入口付近のイベントス…

5

ふるさと納税で紀州南高梅の「れーずん梅(レーズン入り完熟梅干し)」お取り寄せ

※本記事は旧ブログ(Ameba Ownd)からの引っ越し記事です。(もともとの更新日付:2023年7月21日) 我が家はここ数年、割と積極的にふるさと納税を活用している。今年の…

6

昨年からの念願、杉田梅の梅干し用完熟梅3kg予約できた!!うれしい!!

梅ももあんず
2週間前
3
固定された記事

今後しばらくの間、新規記事以外に旧ブログ(サービス変更により継続困難)からの引越し記事もリライトしながら順次投稿して行きます。 旧記事は冒頭にその旨と元の作成日時を記載します。殆どが梅に関する内容のため、少々季節外れになりますが、よろしくお願いいたします!

【今週の週末ごはん】#15 豊橋角麩と吉野家の牛丼の具ですき煮、ヤマサちくわと大根葉菜の炒め煮、酵素玄米と梅とバジルの混ぜご飯

豊橋で買って来た「角麩」。 当地ではこれをすき焼きに入れるそう。だが今は鍋の季節でもなく、もっと手軽に使いたくて、今回は冷凍庫にあったこれを使うことに。 薬局のポイント交換で申し込んだ吉野家の牛丼の具。 牛丼チェーンでは吉野家の味が一番好き。この味を角麩に染ませたらほぼすき焼きでしょう! 折角なので焼き豆腐と糸こんにゃくを買って来た。 こんにゃくは味が染みにくいため、メインの具とは別に煮て味付け。湯通しして切った後斜め薄切りの長ねぎとフライパンで乾煎りし、薄めに希釈した

(今更ながら)秋田で買ったふきのとうで「ばっけ味噌(ふきのとう味噌)」と「ふきのとうのオリーブオイル漬け」

3月からGWにかけてずっと外出・遠征続きの慌ただしい生活で、各地でご当地食材や季節の食材、美味しいもの等いろいろ書きたい話題に出会ったのだが、落ち着いて整理する余裕がなかった。 今後はいくらか余裕ができるので、これまでの分を少しずつまとめて行きたい。 今回は「ふきのとう」について。 私の育った秋田では、「ふき」は最も身近な植物のひとつだった。 なにぶん歩くと目に入る。道端でも、学校近くの土手でも、田んぼ脇でも。その辺に生えているのですぐ目に入るし、採ろうと思えばいつでも採れ

【今週の週末ごはん】#14 豊橋名物「菜飯田楽(菜飯と豆腐田楽の組み合わせ)」を豊橋の食材で

先週末は久しぶりに豊橋へ行っていた。 Bリーグ三遠のホームゲーム観戦が主目的。その際豊橋と豊川の直売所に寄ったので、連休後半は当地の食材を使って豊橋名物をつくった。 菜飯と豆腐田楽の組み合わせを「菜飯田楽」といい、東三河の名物とされている。専門店も何軒かあり、以前豊橋駅前の「いちょう」さんへ伺った。 あっさりした豆腐にこってりと深いこくのある八丁味噌、さっぱりしつつも味わい深い菜飯は、一見地味だが驚くほど相性が良い。組み合わせることで双方がより美味しく感じられる。引き立て

神奈川県の新品種「虎子姫」の梅干しを山北の直売所「とれたて山ちゃん」で購入

GWのドライブは山北方面へ。 私は山北町の道の駅とその近くの直売所「とれたて山ちゃん」が気に入っている。ラインナップがなかなかに個性的だからだ。特に「とれたて山ちゃん」。 山ちゃんはかなりコンパクトな規模の店舗だ。個人商店ぐらいの広さの中に、その時期採れる野菜や果物、この時期なら山菜や木の芽、筍等もとりどり並ぶ。今回は山椒の実と、内心期待していた茹でたけのこが買えた。うれしい! 青果系では柑橘系やキウイ等、やや酸っぱめの果物が充実し(何故か山北の果物は酸っぱい。酸っぱい好

伊勢原のJAあふり〜なで「山口さんの梅干し」を買う

※本記事は旧ブログ(Ameba Ownd)からの引っ越し記事です。(もともとの更新日付:2023年7月23日) 週末、伊勢原のJA直売所「あふり〜な」へ行った。 我が家は週末にドライブを兼ねて野菜の買い出しに行くことが多い。伊勢原のJAはドライブ中にたまたま見掛け、翌週行ってみることに。 事前にサイトや口コミを確認すると「山口さんの梅干しがおすすめ」とのコメント発見。これは行かなくては!といそいそ向かった。 9時開店の数分前に到着。 既に並んでいる方が二十人くらい。多くの

皮が薄くてデリケート!フルーティーな橙高梅干し終わり(橙高梅その2・完成編)

※本記事は旧ブログ(Ameba Ownd)からの引っ越し記事です。(もともとの更新日付:2023年7月27日) 三日三晩干すと乾き過ぎるため、片面24時間×2を目安にしようと3日目の早朝に当たる今朝、橙高梅を引き上げた。 干す前の状態(ちょうど1ヶ月間塩漬けした)はこんな感じ。たっぷり梅酢が出て順調に漬かった。 干し上がりは、見た感じはふっくらと美味しそうだが、いくつか萎んでいるものがある。皮破れとまでは行かなくとも、目立たない小さな傷があったのかも知れない。 そんな

茨城県の美味しい豚肉とごはんをとんかつで満喫!京成百貨店「とんかつあぢま」でヒレカツランチ

茨城は豚肉とお米が美味しい。 数年前まで都内で勤務していた頃、ランチや飲みに行った先で「お米が美味しい」と思うと大抵は茨城産だった。それにローズポークをはじめ、美味しい豚肉のイメージも強い。 ならば豚肉+ごはんは最強! というわけで、Bリーグ観戦で水戸に来る際は街の中心、京成百貨店のレストラン街にある「あぢま」さんに伺うことが多い。 昨年十二月のアウェイ茨城戦の折には夫とランチに訪れた。ヒレが食べたい気分で私は佐伯豚のヒレかつ定食、夫はローズポークの特撰ロースかつ定食をい

桃や和歌山みかんに似た香り漂うフルーティな希少梅、橙高梅来る(橙高梅その1)

※本記事は旧ブログ(Ameba Ownd)からの引っ越し記事です。(もともとの更新日付:2023年6月26日) 「橙高梅」という、初めて聞く種類の梅を買った。 購入したのは大阪のフルーツショップのメルカリ店。橙高梅は2年ぶりの出品になるそうだ。 橙高梅は和歌山県果樹試験場うめ研究所(みなべ町)で研究交配により誕生。2009年に品種登録されたが、県外持ち出し禁止なこともあってなかなか生産量が増えず(和歌山県内の農家の殆どは南高梅を育てているから)、市場に流通することは滅多に

【おうちで発酵】#19 炊飯器の保温モードで(なるべく温度を下げて)醤油麹をつくる~ごぼうのじっくり炒め、青菜炒めに活用

「〇〇麹」に、どうも苦手意識があった。 2010年代に塩麹の一大ブームが訪れて以降米麹を上手に活用される方が増え、麹や発酵がぐっと身近になったが、私はその「塩麹ブーム」に乗れなかった。 「麹」は味噌や醤油の原料で、家庭で使うものとは思っていなかったし、塩麹がなぜ「使うと美味しく」なり「食材を柔らかくしてくれる」のか、得体が知れない感じがして手が出せなかった。風味も当時の私には少々馴染み難く、ある時塩麹の大きな袋をいただいたのに、使い切れず申し訳なく思った。 その後私の忙し

美しい群馬の梅の天日干し完了&その後(品種不明・その2)

※本記事は旧ブログ(Ameba Ownd)からの引っ越し記事です。(もともとの更新日付:2023年7月20日) 関東地方の梅雨明けもようやく発表され、これまで塩漬けしてきた梅たちを大手を振って干している。品種不明の群馬の梅も、今朝で三日三晩の天日干しを終えた。 買った時から傷みのないとても綺麗な大粒の梅だったが、下漬け中も皮破れやカビ等のトラブルは一切なく、10%の低塩で漬けたにも拘らず、美しさを保って実に綺麗に漬かった。 天日干しにも同様のことが言え、過度な乾燥や皮破

群馬県のブラジル、大泉町「BIG BEEF」でドブラジーニャ(牛もつといんげん豆の煮込み)とブラジルパンのリブサンド

ブラジルの豆料理が好きだ。それもシンプルに野菜だけで煮込んだもの。 そんなブラジルの日常食「フェジョン」が、一品料理を注文するとサラダと共に食べ放題になる店があるらしい、なんて素晴らしい!という訳で、ある土曜の昼、群馬県大泉町へ向かった。 大泉町が積極的に外国人の移住を受け入れていることはニュース等で度々目にしていたが、Bリーグ観戦のため訪れる太田市の隣であるとは知らず、今回遠征前に改めて地図を見て即決。車ならとても近い。太田市のアリーナから10分程度で着けるのだ。試合前の腹

群馬県産のおつとめ品青梅を漬ける(品種不明その1)

※本記事は旧ブログ(Ameba Ownd)からの引っ越し記事です。(もともとの更新日付:2023年6月20日) 渋谷へ出掛けた帰り、菊名駅の東急ストアに立ち寄った。 ここは割とお気に入りのスーパー。乗換駅ということもあってか、入口付近の便利な場所にお惣菜・お弁当コーナーが設置され、種類も豊富で買いやすい。疲れて立ち寄ることも多いので、ここで自分のためのお弁当を買うのはささやかな楽しみ。 それと、生産者直送の野菜コーナーも欠かさずチェック。やや珍しい野菜が並んでいることも多く

JA紀州「みかんこい梅」試食と梅酢の活用法

※本記事は旧ブログ(Ameba Ownd)からの引っ越し記事です。(もともとの更新日付:2023年8月1日) ある日、観劇前に日比谷シャンテに立ち寄ると、出入口付近のイベントスペースが梅干しでいっぱいだった。梅専門店のポップアップショップらしく、全国の梅製品がある。欲しい品種や商品がないかチェックしていると、試食品をいただいた。それがこちら。 「みかんこい梅」。 黄色のテトラパッケージのみかん味、赤のトマト味の2種類があり、私がいただいたのはみかん味。JA紀州の商品のよう

ふるさと納税で紀州南高梅の「れーずん梅(レーズン入り完熟梅干し)」お取り寄せ

※本記事は旧ブログ(Ameba Ownd)からの引っ越し記事です。(もともとの更新日付:2023年7月21日) 我が家はここ数年、割と積極的にふるさと納税を活用している。今年の返礼品を模索する中「れーずん梅」というのを見つけた。 ふるさと納税のポータルサイトで「梅干し」と検索すると、膨大な数の和歌山県自治体の南高梅がヒットする。その中でも異彩を放つ「れーずん梅」。 みかん果汁や果物のはちみつを使った梅干しは時々見るが、果実がそのまま一緒に入った品は他に類を見ない。しかも現

昨年からの念願、杉田梅の梅干し用完熟梅3kg予約できた!!うれしい!!