3、4ヶ月検診

本日は次男の3か月検診へ家族で行ってきました。
次男はやはり長男とは違い、かなり育てやすく、
すでに寝返り、寝返り返りもマスターしています。

長男が保育園へ行っている間は次男と2人の時間ですが、
長男がいない間に・・・と掃除や買い物をしたり、
早めに晩御飯の用意をしたり・・・
なかなか次男にかまっている暇がありません。

長男を育休中の時には、近くの子育て支援センターなんかにも
ほぼ毎日午前中は行き、まだ寝返りもしない長男を
ほかの同様の赤ちゃんと交流させたりなんかしていました。

次男は長男の保育園の別階に子育て支援センターがあるにもかかわらず、
まだ行ったことがありません。
まあ、毎日長男と交流してるし・・・・なんかめんどくさいし・・・(笑)

初めて次男が寝返りをしたときも私は家事をしていて見逃してしまい、
今日改めてやっぱり次男の成長はあっという間とは聞くけれど、
本当にいろいろ見逃してばかりであっという間だなあと
しみじみ感じました。

次男はとてもよく笑う子で、家事の合間や少しぐずって抱っこする際など
愛想を振りまいているようなとてもキュートなスマイルを見せてくれます。
それは喜ばしいことではありますが、少し罪悪感もあります。。。
やっぱりかまってほしいんだなあ~・・・ごめんね。。

しかし次男になかなか構えないおかげ?か
長男は全く赤ちゃん返りはせず、むしろ次男大好きになってくれ、
とても微笑ましいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?