見出し画像

介護食レシピ「豆腐ハンバーグのなめこ餡」

お馴染みの豆腐ハンバーグに和風の餡をかけたレシピです。今回は香りの良いなめこを入れましたが、具材はお好みで構いませんし、何も入れなくても美味しくいただけます。

なめこを入れる場合は煮込んでいる間に軽くトロミが付きますので、最後に片栗粉でトロミを付ける際にトロミを付けすぎないように注意してください。

★写真付きの詳しいレシピは「食べごろclub」に掲載しています。

材料:4人分 調理時間目安:30分

材料

  • 豚ミンチ…100g

  • 鶏ミンチ…100g

  • 木綿豆腐…300g

  • 玉ネギ…1/2個(約100g)

  • 卵…1個

  • 味噌…20g

  • 砂糖…小さじ1

なめこ餡

  • 出汁…400cc

  • 薄口醤油…40cc

  • みりん…40cc

  • なめこ…100g

  • 片栗粉…適量

作り方

  1. 豆腐はキッチンペーパーで包んで軽く重しをしてしっかり目に水切りしておきます。水切り出来たらボウルに移し、泡立て器などでしっかりと潰しておきます。

  2. 玉ネギはみじん切りにしておきます。なめこは石づきがあれば取ってほぐしておきましょう。可食部分だけを真空パックにしたものも売っていますので、それだとそのまま使えます。

  3. 1の豆腐に2の玉ネギ、味噌、砂糖、ミンチ肉、卵を入れしっかり粘り気が出るまで練り合わせます。
    ※レシピでは鶏肉と豚肉に2種類のミンチ肉を使っていますが、どちらか一方でもかまいません。

  4. 3のネタを4等分して小判型にまとめます。
    ※この分量で160g程度のハンバーグが4個出来ます。

  5. 4のネタをフライパンで焼いていきます。薄く油を引いて中火で焼きはじめます。

  6. 3〜5分程度焼いて美味しそうな焼き色が付いたらひっくり返します。生地が柔らかいので注意して返しましょう。返したら少し火を弱めて蓋をして充分に中まで火を通します。竹串を刺してみて、透明な汁が出てきたら焼けています。両面で10分前後が目安です。

  7. ハンバーグを焼いている間になめこの餡を作っていきます。鍋に出汁と薄口醤油とみりんを入れて火に掛けます。

  8. 出汁が煮立ってきたらほぐしたなめこを入れて一煮立ちさせます。なめこの粘り気で出汁に軽くトロミが付きますので、様子を見ながら水溶き片栗粉でトロミを付けたら餡の完成です。

  9. 7のハンバーグを器に盛り付け、8の餡を掛けたら完成です。お好みで刻みネギなど散らせば見た目もキレイに仕上がります。

ふんわりと柔らかい豆腐ハンバーグはお子様からお年寄りまで皆で楽しめるユニバーサルレシピです。ソースにトロミを付ければ嚥下の悪いお年寄りにも食べやすい料理になります。
今回は和風の餡を掛けましたが、簡単にケチャップやソースだけでも良いですし、洋風のソースを作るならホワイトソースもよく合います。

◎大阪なんばパークスJEUGIAカルチャーセンター
「介護食の基礎知識 料理を作らない料理教室講座」お申し込み受付中です。
https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_66-50093.html

◎アゼリアカルチャーカレッジ
「介護食の基礎知識」調理実習付き講座(池田市立カルチャープラザ内)
お申し込み随時受付中。
https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_22-50720.html


終わりの見えない介護生活を少しでも楽しく!美味しいものがあればそれで幸せ。そんな活動をしていきます。サポート大歓迎です。