見出し画像

仕事のミスは、正直に申告しよう

働いていると、何かしらでミスはしますよね。
ミスした時にどのように対応していますか?

私は正直な所、ミスが多い方だと思います。
気を付けて何回かチェックするんですけね…
それでも、減りません…

今日も順調だな~と思っていて、ミスを見つけた時には一瞬血の気が引く感じするんですよね。
思い出したくもないですよ。

私は性格のせいか、よくわかりませんがミスすると滅茶苦茶凹みます。
凹んだ状態でも、ミスは必ず報告します。
一瞬ミスを隠そうとも考えるんですが、嘘ついて隠すと罪悪感がヤバいですからね。
なので、正直に申告してスッキリしたいです。

ミスすること自体は、誰だってありますからね。
仕方のないことです。
ミスについては、正直に申告することが大切です。
早め早めに処理をしないと、対処が大変になりますからね。

仕事相手がいる場合は、相手方の印象も変わると思います。
仕事していて、「ミスを正直に申告してくれる人」と「ミスを隠して後から見つかって申告してくる人」のどちらがいいですか?
基本的には、前者だと思います。
後者に関しては、まだ何か隠していないか心配になりますしね。

本心としては、ミスは報告したくないですよ。
だって、評価的な物を考えた際に、必ずマイナスになるのもですからね。
でも、ミスを隠していると、いつ爆発するかもわからない爆弾を抱えた状態になります。
こんな状態いやですよ。
なので、私はミスを報告して、スッキリした状態になろうとします。
(怒られはするので、少し嫌ですけどね…)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?