見出し画像

スマックが忘れられない。

最近流行っているらしい。クリームソーダ。

私は、幼い時飲食店にくと、あればメロンクリームソーダを頼んでいた気がする。
メロンソーダとアイスの織りなす絶妙なスッキリ感とクリーミーな甘さが・・・・みたいな理由で好きなわけではなかった。

単純に1品でジュースも飲めるしアイスも食べれる。ただの欲張り。
むしろ、ソーダとアイスが混ざるのが嫌いで、速攻アイスを食べてからメロンソーダを楽しんでいた。

書いていて思い出したことがある。同じようなエピソードが他にもあって、真ん中にバニラアイスが入っている氷菓

こんな感じのもの

これも氷菓とバニラアイスが混ざるのが嫌いで、先にバニラアイスをくり抜いて食べていた。

少し成長してカロリーが与える身体への影響を認知し出してからは少し気を遣ってメロンソーダを飲むようになった。ドリンクバーにあれば必ず3杯は飲んでいた。

そして、いい歳になった今はジュースから足を洗った。というよりは、ジュースが身体に与える影響を自分なりに理解してからは、少し怖くなって飲めなくなってしまった。たまにはいいだろうと思うけど、純粋に飲む事を楽しめない自分がいるので、だったら飲まないと決めた。

それでも最近少し後悔したことがある。

三重県の伊勢市に旅行した際に見かけたこいつ。


三重県のご当地飲料

かつてコカ・コーラに侵食されつつあった日本で、対抗馬としてシェアを獲得していた炭酸飲料で、昔は多くの都道府県で生産されていたけれど、今では3社のみが製造しているようだ。

伊勢市内のスーパーやコンビニに行くと目につくところに陳列されていて、綺麗な緑色のびんに惹きつけられ、手に取ってはみたものの旅行を気分を持ってしても購入には至らなかった。

今思えば飲んでおけば良かったなーと思っている。見た目から味が想像できないところが私に取っては魅力だった。

こういったものに手を出すかどうかは、経験として私の想像を超えてくるかどうかがポイントとなる。
購入前から味が想像できたり、予想を超えるポテンシャルを持っていないと判断できるものにはなるべく手を出さない。

今はネットでも購入できるけれど、それでは面白くない。次どこかで出会えたら必ず飲んでみようと思う。その時は、味の感想をnoteに綴りたい。

何事もなくやり過ごしそうな内容だけれど、立ち止まって自分に問いかけることによって、昔メロンクリームソーダを飲んでいた自分や変なアイスの食べ方をしていた自分を思い出せました。
そして、今もあまり変わっていないな自分

今日もいい1日です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?