見出し画像

部活の思い出😆点取りのプロセス

中高とバレーボール6年間した時の話をする。その6年間で私は試合に勝つプロセスを学びスポーツマンシップとして礼儀作法を学んだ。

今この歳になって教科書のない部活での学び方どうだったかを考えてみる。

点数をつけてみると60点

なぜかというとチームプレイ、強調性がかけてた。

つまり自己中。当時は技術向上しか頭に入ってなくチームワークは付いてくるものだと思ってた。

ではどうしたらよかったのか?

仮に試合に負けたとしても

共に頑張ったと思えたならそれでいい。

そんな思い出としてはなかったからだ。

会社でもスポーツでも1人ではなんともならない。

本当に学ばなきゃならなかったことをわかった今

当時の自分に言いたい。

自主練、一緒に走ろうってね。

メンバーみんなで勝つためにどうするか

理想はどうなりたいか

それぞれの意思を確かめ認めようって言えたらよかったかな😆


この記事が参加している募集

#部活の思い出

5,464件

自分の作った記事が少しでもお役に立てれば光栄ですし、サポート頂いた日にはより一層気合を入れて取り組んでまいります。それらのお金はnoteに投資します。