見出し画像

未来を描くのが苦手な方へ:これならできる!やってみてね@たまちゃん

こんにちは!次世代ファミリーコーチのたまちゃんです。

「未来を描くのが苦手なんです」
という方におすすめなのがコチラ!

じゃーーん!

カラオケ

です!!!

カラオケは、好きですか?

カラオケが好きな方も、あまり好きではない方も
カラオケで歌うことが

ビジョンに近づくための強力な手段だって
知っていましたか?

ーーーーー

週末は、子どもたちと一緒に
カラオケにいってきました。

特に中1の娘がカラオケ好きなんです。

家でも
よくお風呂や部屋で歌っているのですが

ボリュームを気にせず
大きな声で歌いたい!

わかるわ~!

ちなみに私はカラオケ世代で、高校生の頃は
週に何回もwあししげく通っていました。

大きい声を出すと
ストレス発散になりますよね!!

好きな歌手(推しっていうんですかねw)と同じ歌を歌う
好きな歌詞を口から発する

「快」を刺激されるチャンス!

親子カラオケでは、子どもたちに
気持ちよく歌ってもらうことを
目的としていますが

私もたまーに歌うことがあって
社会人になりたての頃に流行っていた曲を聴いては
きゃっきゃしていた当時の
ワクワクの気持ちがよみがえったり

学生時代によく歌っていた曲を歌うことで
あの頃、こんなことしてたよな~
なんてしみじみ思い出したり

感情が揺さぶられる機会になるんです

ここで
親子カラオケの魅力と活用方法に迫ります!

ここから先は

983字

ファミリーづくり実践

¥300 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?