見出し画像

みんなを幸せにしつつ自由になれた。周りの人の応援団に【アカデミア参加者インタビューvol.2】

アカデミア修了した、ツミタン(富永澄恵)さんにインタビューをしました!

次世代ファミリーコーチングのアカデミアは
ファミリーづくり実践講座。
毎週1時間、6カ月の講座です。

自己紹介

お名前:富永澄恵(ツミタン)
お住まい:都内在住
ご家族:61歳夫の介護中。8年前に脳梗塞を患い、現在車いす生活。
結婚して30数年の夫と二人暮らし。ときどき母が田舎から来ます。

アカデミアに参加する前

・参加する前、どんなお悩みがありましたか?

2つ悩みがありました。
ひとつが夫との関係
夫のことは大好きで、仲良しの夫婦。
ただ、夫が体が不自由になって、下の世話が増えてきたときに、
どうしてもその日によってつらくあたってしまうことがありました。
私は自分が優しい人だと思っていたが、
優しくない意地悪な自分をつきつけられたようで、すごくいやでした。
夫にやさしくしたいのに、できない自分を許せなかった

もう一つは実の母との関係
母はギブの人。大事にしてあげたい人。
だけど、あまりにもモノの考え方などが違ってしまって、
母とどう接していいのか、どうしたらいいのか
よくわからずにモヤモヤしていました

・次世代ファミリーコーチングで学ぼうと思ったきっかけは?

大事な友人、mimiさん(次世代ファミリーコーチ)と話をしていて、
自分の悩みを知っている人がこれだけ進めてくれるということは
参加したほうがいいと判断して、決めました。
一歩進んでよかったです。

(編集注)
▼次世代ファミリーコーチとして活動しているmimiさんのブログ▼


参加してみて

・参加してみて変化を感じましたか?

私自身も家族もすごく変化しました
まず自分は、6カ月終えてみて、自分の軸がしっかりしてきた
以前は何かあると、どうしよう、えぇぇぇと不安になる感じだったところ、
いまは割とその場でじっくりいろんなことを対処できるようになった。
自分に軸ができた。背骨がしっかりした感覚

・ご家族の変化も!どんな状態がどう変わりましたか?

夫も母も今から考えると、彼らも不安だったんだと思っている。
最初、「次世代」ファミリーコーチングと聞いたときに、
我が家は次世代でなく「前の世代」だと思っていた。
合うのかな、どうなんだろうと思っていたこともあるけれど
子どもだけでなく世の中全ての人が、
自分の心に満たされないものを持っていて、
それが故に不安だったり、
自分でもわけのわからない行動につながっているのではないかと思った。
その点ではすべての人に関係している。
まずは、夫と母の愛情のたるを満たすようにした。

・パートナーとの関係性についてエピソードはありますか?

特に夫からは不安や自信のなさを感じていた。

以前はバリバリ仕事していて、家事も手伝ってくれていて、
お酒を飲み過ぎるのはいまいちだったけど笑、申し分のない夫だった。
ある日を境に、身体の半分が動かなくなり、
「死にたい、死にたい」と何度もいうようになった。

病気になる前は、私が疲れていたら
「代わりにお皿あらうよ」「手伝うよ」って言ってくれたけれど、
そういうこともなにもできなくなった自分にイライラしていたようだった。

また同時に、言葉では言わなかったけれど、
”もしかしたら捨てられる”というような不安も
持っていたんじゃないかと思う。

毎朝ハグして「大好きよ」って伝えたり、
ちょっとした行動を変える、
そばを通るときには背中をさすって「どう元気?」「楽しい?」
って声かけするようにしたところ
だんだん、夫が変わってきましたね。

あなたはあなたのままでいいから。そばにいてくれるだけでいいから。
と伝え続けたのが良かった。

・お母さんとの関係性はどうなりましたか?

母は、夫と心が通じ合ってはいなかったと思っていて。
普段ひとり暮らししている母は田舎から我が家にくると、
自分用の部屋に入って、
私たちの生活に入っていいやら悪いやらで
不安そうな顔をしていた。
なるべく母のいる部屋に一日1回は行って話を聞いて、
ということを続けた。
母にも「大事だよ」と直接伝えたり、
田舎に帰ってからもメッセージを送ったりとしていたら、
母は鎧が取れたように感じた。笑顔が自然になった。
(もちろんないんだけど)娘に捨てられることはない、と安心したみたい。

アカデミアの雰囲気

・アカデミアで一番印象に残っていることは?

特に残っているのは2つ。
ひとつはビジョンカードを使う
本当はどうしたいの」という掘り下げを頻繁にしたこと。
自分との対話が深くなった
自分に、ただ聞くだけでなく、
ビジョンカードを見てそこからインスパイアされたことを
話すということが、自分を掘り下げるのに役立った

もうひとつは、アクションプランと振り返りの効果
毎回講座が終わるときに、アクションプランを作ります。
自分の中にいっぱい問いかけて、どうしようときめて、
1週間それを取り組んで過ごる。
そして、必ず次の講座に振り返りがあるのですよね。
振り返りで話す。
さらに、それを一言でまとめみましょうと言われて、
頭の体操と自分の中の深掘りとたくさんあったなーと思っています。

その2つが私には役立った、力になった


・毎週1時間のアカデミアの講座の雰囲気は?

少人数で毎回ほぼ同じメンバーで話していたので、
心理的安全性が守られていた
自分自身、自分をさらけ出して話していたが、
他の方が同じように自分をさらけ出していて、
聞く経験ができたのは大きかった。
友だち同士の会話ではそこまで話せないので、
貴重な会話だったと思っています。

・アカデミアを受けたくて迷っている人におすすめポイントをお伝えするとしたら?

私は、自分が自由になれました!あなたも参加したら自由になれるかも?!

私の場合はそうでした。
たぶんそれは、私自身の愛情のたるを満たせたからだと思う。
満たし方がわかったのか。
私が夫や母の愛情のたるを満たそうと思って
「あなたは大事なんだよ」って言い続けたことで、
その言葉を自分で発して聞いているうちに、私も自分の愛情のたるを満たせた。
いままでは夫や母とか、割と彼らを尊重して過ごしてきた。
どこか自分を殺していたかも
自分のことよりも、夫や母の希望に合わせる、と選択してきた。
自分で自分の限界を作っていた。
たとえば、ひとりで旅行に行くとかランチに行くとか、
なるべく私は自分がでかけるときには、夫への感謝を込めて同じようなイベントをするなどバランスを保つようにしていた。

それが、本当は自分は何をしたいかに行きついたら、
自分のお友だちを大切にしたいし、
夫や母との旅行もたのしみだけど、
自分一人で歩けるうちにいけるような旅行に行きたいと
2人に伝えることができるようになった。

彼らに無理強いして我慢させたり無理やり強行するのでなく、
どうして自分が行きたいのか、
自分が何を求めているのか、
将来自分が何をしたいかということをコミュニケーションとることで、
気持ちよく送り出してくれるようになった。
夫と母とのみんなの愛情のたると満たすことで、
私は本当はこれがしたいんだと伝えられたのがよかった。

・改めてアカデミアを受けてみてどう?一言で?

みんなを幸せにしつつ自由になれた。

未来に向けて

・このあと、どうしていきたいですか?

いろんな方の話を聞いたことによって、人ってみんな違うということが分かった。
それぞれやりたいことや目指していることが違うことがよくわかって、自分の基準だけで人を見ない。

・カードを使って話すと

女の子がのぞく
ちゃんと人のことを観察できる人になりたい。
その人がいま現在そこにいるのはどうしてなのか、
何をしたいのかというのを見れるようになりたい。

もうひとつはこのカード。みんなの応援団になりたいと思っています。

ビジョンカードには助けられました
一時期、毎日裏引きしていて、
引いたビジョンカードを見て
私は本当はどうしたいのか言ってみよう
というのを取り組んでいた。
ビジョンカードがあって本当によかった。


終わりに

ここまで話してみてどうでした?

楽しかったです。
たまちゃんがいろいろ「うんうん」って聞いてくれて。
私、楽しいんです。
アカデミア参加しているときから
こんなに自由に話させてくれることってないよね。
と思っていた、そのときのことを思い出しました。

インタビューの生の声は動画をご覧ください

倍速10分です!


アカデミアに興味のある方は、無料説明会をご活用くださいね。
次世代ファミリーコーチングのワークを交えて、アカデミアでどんなことをしているのか知っていただくのが目的なので
講座への参加について考えていなくて大丈夫ですよ。
お気軽にお申込みしてくださいね。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6f1156e717311


#次世代ファミリーコーチング


ファミケア、メンバーシップ運営中!
コーチたちのエピソードが満載のファミケア。
毎月300円(初月無料)で、プライベートなエピソードに加えて
次世代ファミリーコーチングの一般講座「動画で学ぶコース」を
受講することができる、とてもお得なプランです。

パートナーシップ、子育て実践、育休復職、介護、ライフキャリアと
プランは5つ!
いまなら、どのプランに加入してもすべての記事を読むことができます!


LINEで最新情報やお役立ち情報を配信中!
(子育てのコツ、育休モニター募集、親子イベント案内など)

次世代ファミリーコーチング | LINE Official Account
登録特典:
①子育て3つのコツ小冊子プレゼント      
②子ども向けライフチャート
+個別セッション(45分)
https://lin.ee/XNv3Zpt

https://lin.ee/XNv3Zpt


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?