見出し画像

2022/8/9(火)山手線で読書、ミヤネ屋の橋下vs紀藤

5時30分起床、35.7℃、128-88mmHg。コーヒー、小さなレモンパイを半分だけ、バナナ、ヨーグルト。朝シャワー、72.8kg。

通勤中、オリビア・ニュートン・ジョンの訃報を知る。YouTube検索し『グリース』の1シーンを見て、頭が悪そうな映画だな(ほめてます)と思いながら「死を悼んで『鯨飲』する」など鯨絡みのコメントしか頭に浮かんでこない。

会社では今日も淡々と作業をこなす。

昼、会社の食堂で日替わり丼〜角煮チャーハン。

チャーハン風に味付けた炊き込みご飯に角煮のような何かを添えたものがより正確だ。

退社後、読書するため山手線を1周してみる。図書館で借りた新書を読み始めるが、期待してた内容とは違うので睡魔に負ける。

地元駅の目の前で立ち飲み。生ビール×2、さしみこんにゃくを食べる。なぜかBGMはAKB48。

家ではラム肉

前日のミヤネ屋で橋下徹が紀藤弁護士に「論破」されたと聞き、レグザのタイムシフトで見る。

「論破」うんぬんというより、そもそも議論が噛み合っていない。闘いになっていないから勝ちも負けも「論破」も無いという印象。

両氏ほぼ同じことを言ってる論点もあるのだから、そこを起点に建設的に議論を積み上げればいいのにとも思った。

それにしてもミヤネ屋を、こんなに長い時間見たのは初めてだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?