見出し画像

2022/10/2(日)ほぼ家で過ごす

5:55の目覚ましでは起きられず、7:00起床、35.4℃。博士の日記で出演する映画が福田村事件を題材にした作品と知る。しかもあの森達也監督!の初劇映画とは。朝シャワーなし、128-85mmHg

朝、目玉焼き作って丼にする

1週間分の新聞を読み直しながら、安住紳一郎の日曜天国。味覚の話しがオモシロイ。

ご飯温め、唐揚げの残りで昼食。

のど自慢を見ないでREGZAタイムシフト視聴

モヤさま

あちこちオードリー

有吉クイズ

笑わない数学

14時前、家を出て買い物。シャンプーとホッピーと「暮しの手帖」

家に戻りDAZNでJ2「水戸−千葉」。途中で見たスプリングステークスは荒れても、こちらはいつものように凡戦。終わるとなぜか千葉が勝っているといういつもの結果。

試合終了後もダラダラとおうち時間をひとり愉しむ。

18時頃シャワー。夕食はさんま。焼く前に見ると「北海道産 生さんま」の身が銀色に光っていた。

スマホに「ロッテ−ソフトバンク」映すと満員のスタジアム。それを横目で見ながら、TVをイロイロ見る。

オクトー最終回。信頼していた人が実は……は、ありがちな「衝撃の真実」だなと思いつつ。

石子と羽男。ストーリーが面白くて最終回まで2話続けて見る。

ロッテ勝利の瞬間を見届ける。

12月のムーンライダーズライブチケット抽選を申し込む。本日締切と思いスマホを開くとあと2日あった。

寝る前に凱旋門賞。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?