見出し画像

ダブルハイペース

なんとなく、あさのあつこさんの小説のようなタイトルですね。

1つ前の投稿『おかしい自分』について少し書きます。これは心が不安定なときに書きました。1週間ちょっと前かな。ちょっと心が不安定すぎて公開できなかったんです。だから静かに置いていました。その詩はこちらです。

この日は何度も「おかしい自分」な状態を持ちました。1日のいろんな場面で気を許すと泣いてしまいそうな気持ちになりました。鏡に映る落ちている顔はまぁ淀んでいます。スーパーとか危険ですね。「魔のスーパー」という投稿を書こうかと思うほど、スーパーは魔の空間です。

仕事中とか頭を使っているようなときは大丈夫なんですけど、スーパーでの買い物ってなかなか曲者です。

今日の夕食は何にしようかな、なんて迷っている普通の主婦してますが買い物にはさほど難しい思考は必要ないので、リンゴをくるくる回して選びながら心は大変なことになっています。めまぐるしくいろいろ考えて、自分を追い込んだり、立て直そうとしたり、いっそ泣いちゃおうかと思ったり、でも無理して涙を止めたり。スーパーで泣き出すと変だから頑張ってるんです。

でもね、スーパーって泣けてくるんですよね。もしスーパーで、なんか泣くのをこらえてそうな40代くらいの髪の長い女性を見たら私です、きっと。勇気を出して「椿さん?」って声かけてみてください。たぶん「え?」って怪訝な顔で振り向かれます。髪の長い40代って世の中に無数におりますから。

もちろん私も声かけられても知らないふりするつもりです。

私はもしかして少しずつおかしくなっていっているのかもしれませんが、こういうのはグレイなのでよく分かりません。唐突にnoteから逃げ出す日が来るかもしれません。でもその思いに振り回されている瞬間にポツポツと「スキ」のメンションが届きます。ありがとうございます。

そしてまた踏みとどまっています。心配させることばかり書いてすみません。安心してください、ある意味いつも通りの不安定です。

こんなに不安定なのはnoteのせいではないかと実は思っています。とはいえnoteを始める前の自分がどれくらい安定していたのかも思い出せません。私は忘れっぽいです。

でもnoteに書き始めてからいろんなことがありましたし、そもそも文章を書いて世に発信するのに向いていないんだと感じます。

なのに書いてみると書きたいものがたくさん浮かんでしまい、小説や詩を褒めてもらえると確かに充実感があります。どちらも少しずつ幅が広がっている気がして、まぁ広がりすぎて統一感はめちゃくちゃですが、それでもなんていうか自分の見えなかった何かが生まれてきている気もしています。

ここで新しい自分の創作物を生み出せる気持ち良さと、みなさんと繋がることをうれしく思う気持ちとが私を支えていますが、そんな繋がりをいつか失うかもしれない怖さと、励ましてくれるフォロワーさんから去っていくかもしれない不安も混在します。私はなんてものを始めてしまったのかと微妙に追い詰められています。

最近、フォロワーさんから「やめたらやめたで病む」なんていうリズミカルで分かりやすいお言葉をいただき、かなり心に響きました。確かにやめたらやめたで隙間時間が増えて、余計にややこしい心の状態になるかもしれません。

これはつまりやらめられないのか、あるいはまたやめた後に戻ってきてしまうのか。うーん、いずれにせよ最終的にやめられないのかもしれません。そろそろ「noteやめるやめる詐欺」は卒業したほうがいいのかも。

詩は最近、思った以上に書くのが楽しいんです。短時間で書ける。破滅的が多かった詩は少し方向を変えて、ここのところ柔らかいものや切ないものに移行しています。またどこかで変化していくと思いますが、なんとなく心の赴くままに、noteでのいろんな人とのやり取りや文章を通じてたくさんの感情をいただいて書かせてもらっています。

そんなこんなですが、やっと思うにハイペース不安定というのは裏を返せばハイペースで復活しているということでもあります。かなり前向きな思考です。けっこういけるやん。いやまぁ、わりとしんどいんやけど。

この1週間前は、このままだと心が壊れるんじゃないかとだいぶしんどくなっていましたが、それなりに元気になっています。

ちょっとローペースでしたが一応、復活したようです。いつもすみません。最後まで読んでいただいてありがとうございました。ではまた。

1829文字

#エッセイ #不安定 #バランス #note #ハイペース #前向き

お気持ち嬉しいです。ありがとうございます✨