見出し画像

今日のアウトプット(5月6日)

今日から日々学んだことをアウトプットしていきます!

私はカズ(27)と申しまして、自動車業界で4年間会社員をした後に
今年から個人事業主として活動しています!今は、不動産、金利の借り換えに携わっています!

今日は「アウトプットをすることの重要性」について!

まず、最近では多くの人が「アウトプット」を意識し、自分で考えたことを発信することが大切とされています。
しかし、アウトプット自体に意味があるわけではなく、有効なアウトプットにはいくつかのポイントがあります。
効果的なアウトプットのための方法やツール、アウトプットとは、情報を吐き出すことであり、学んだことを自分自身でまとめたり、誰かに教えたりすることを指します。アウトプットすることで、自分が理解しているかどうかを確認したり、新たな気づきを得たりすることができます。
つまり、アウトプットをするわけで初めて理解につながるという事ですね!
カラオケがうまい人のカラオケを聞いたからといって、上手くはならないし、読書をしたからといって100%理解できるわけでないし、なので、自分の理解に落とし込むにはアウトプットが必要なんですね!

みなさんもぜひ、インプットしたことはアウトプットしてみてください!
そしてより効率的なのは、インプットしながらアウトプットすることですね、これは少し高度ですが、時間の短縮になるのでおすすめです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?