見出し画像

#6 4番地報告会

おはようございます。
こんにちは。
こんばんわ。

三橋農園4番地を運営しています。
まーさんと申します。
シェア畑で自分で野菜を作って自分で料理して食べる。生産者が自分、消費者家族で農業を楽しんでおります。

さて本日の作業は4つ。
作業時間は2時間ほど。

雨が止んだ隙に畑に行って収穫をしたり、ジメジメがつづいていますよね。。

1.作物観察
2.草取り
3.追肥料(きゅうり🥒、トマト🍅)
4.収穫(えんどう、カブ、ピーマン)


1.作物観察
マンズナルえんどうが身をつけ始めました。
ちっちゃいのが成ったなー。と思って次の日行くと立派なサイズがボコボコ取れます。

手入れもほとんどしないで、水もほぼ雨だけ☂️それでもこれでもかってほどに取れるんです!

ベランダでプランターではできない植物だけど、庭がある方はぜひやってみて!
めちゃくちゃとれる!!

マンズナルえんどう

次にとうもろこし🌽
とうもろこしは一株に2つなるんですね!
知らなかった!!
ちっちゃのはベビーコーンのうちに収穫して食べる!
栄養を一個に行くように!

ベビーコーンたち

2.草取り
雑草って飲んでこんなに生えてくるの??
植えてもいないのに次から次へと。。

植物の生命力を思い知る今日この頃。


3.追肥料(きゅうり🥒、トマト🍅)
きゅうりとトマトには2週間に1回のペースで肥料をあげます!
きゅうりは肥料を切らすと曲がって育つんだって。
まっすぐなきゅうりを作るにはこまめに肥料をあげてね!

でも、絶賛ボコボコ取れるんです。
きゅうり料理には本当に困らない。
でもあんまりきゅうりのレシピがないので味噌マヨでポリポリたべます。夕食はまずきゅうり2本。


4.収穫(えんどう、カブ、ピーマン)
写真の野菜が取れました。
カブはこれが最後の一つ!
でも、収穫物にピーマンと茄子が仲間入り🫑🍆

中華料理が捗ります👩‍🍳

収穫物
ついに収穫のナス🍆

ここまで見ていただいてありがとうございます。
今後も農業の話題を、発信していきますので
  スキ❤️、フォロー☺️、コメント✉️
お願いします!
いってらっしゃい♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?