見出し画像

【子連れおでかけ】バケパでお泊まりディズニー2days!【2日目(ランド)編①〜ハッピーエントリーの過ごし方〜】

こんにちは。
ちよこれーとです。


先日、

ディズニーシー&ディズニーランド

に行ってきました!

いつもは日帰りですが、今回は贅沢に
初めてのバケーションパッケージで
行ってきたので記録します。

前回はミラコスタ編をお届けしました。

今回は2日目(ランド)編①です!
ハッピーエントリーという名の
特別な15分をどう過ごしたのか!
そのあとのスケジュールも
載せていきます〜。

条件:
パパママ幼児(5歳) 3人
4月の金土
晴れ

リゾートラインで移動


ミラコスタを出てホームまで5分ちょっと。

8:40 ランド到着

ハッピーエントリー案内5分前に到着。
完全に出遅れてる!笑

8:50 入園

入園してすぐやったこと

・ホーンテッドマンションのプライオリティパス取得(9:30)
・ペコスビルカフェのモバイルオーダー(11:30)
・ヒューイデューイルーイカフェのモバイルオーダー(17:00)
 →これは時間なくて結局キャンセル
・ジャンボリミッキーエントリー
 →はずれた

誰もいないシンデレラ城パシャリ

こんな機会なかなかないので
ここぞとばかりに撮りまくりました!

トゥーンタウン満喫

人が少ないトゥーンタウンを満喫!
ここでも写真撮りまくりです。

ガジェット1番乗り!

9:00 一般開園

一般開園後もしばらくトゥーンタウンで遊びました。
人が少ないので遊び放題でした。

9:20 ダンボ

もうちょっと短い待ち時間の想定でしたが…
25分並びました〜。

▶︎反省
2人乗りなので親は息子と乗るか
写真係かで分かれてもよかったかも。

プライオリティパス取得

バズ(15:20)取得。

10:00時点の発行状況↓

これ以外は発行終了

9:50 ポップコーン購入

パパと息子はトイレ休憩、
私はチョコポップコーンを買いに
トゥーンタウンに戻りました。
10分くらい並びましたー。

10:15 ピノキオ

10分くらいで乗れました〜。

モバイルオーダー

ここでキャプテンフックスギャレーのモバイルオーダー(12:30)

10:25 ホーンテッドマンション

プライオリティパスで、すぐのれました〜。
スタンバイだと30分。

10:50 ピーターパン

30分くらい並びました。
息子はポップコーン食べながら
なんとか機嫌良く並んでくれました…。
ポップコーン買っておいてよかった!笑

11:40 ラケッティのラクーンサルーン

パパはタバコタイムで
私たちは休憩。
ソフトクリームとチュロスとドリンクをゲット。
▶︎ドリンクチケット使えました。

直射日光あっつい!

12:00 スプラッシュマウンテン

バケパのおかけですぐ乗れました!
息子は初めてのスプラッシュマウンテン。
もう乗りたくないらしいです。笑

12:30 モバイルオーダー受け取り

◼︎購入
ペコスビルカフェ
・クレームブリュレ風チュロス
・ポークライスロール

キャプテンフックスギャレー
・ベイクドチーズポテト
・ミッキーカステラケーキ

どちらも待ちなしで
スムーズな受け取り〜。

13:10 ジャングルカーニバル

パパにチャイナボイジャー並んでもらってる間に
私と息子はジャングルカーニバル!
1回700円で丸太投げに挑戦。

シーのアブーズバザール(ボール入れ)より
難易度高かったです。

13:20 チャイナボイジャー

パパに30分並んでもらいました〜。
並んでまで食べなくてもいいかな〜って感じでした。
暑かったからかもですが。

▶︎反省
お昼はモバイルオーダー 一択

ペコスビルカフェと
キャプテンフックスギャレーで
買ったものたちも一緒にいただきました〜。

ベイクドチーズポテトが
めちゃめちゃ美味しかったです!

おわりに

長くなるので一旦切ります〜。
次回は②をお届けします。

この記事が、毎日をがんばるパパママのおでかけの参考に少しでもなれば嬉しいです。

読んでいただきありがとうございました!
では〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?