見出し画像

【子連れおでかけ】バケパでお泊まりディズニー2days!【1日目(シー)編①〜効率重視で楽しむ!〜】

こんにちは。
ちよこれーとです。


先日、

ディズニーシー&ディズニーランド

に行ってきました!

いつもは日帰りですが、今回は贅沢に
初めてのバケーションパッケージで
行ってきたので記録します。

前回は持ち物編をお届けしました。

今回はいよいよ当日の記録、シー編①です〜。
実際どう周ったか時系列で記録します。
長いので①②に分けてます。

条件:
パパママ幼児(5歳) 3人
4月の金土
晴れ



インパークまで

7:40 ミラコスタ着

ミラコスタの駐車場を利用しました。
1泊3000円。

▶︎やってよかった!
ここでオンラインチェックインの手続きをしました。

7:50 クローク&ホテル探索

キャリーバッグを預けました。
そこまで混雑なくスムーズでした。

メダル作ってみたり〜外でてみたり〜
初めてのミラコスタにテンションMAX!

8:00 グッズ引換

ミッケランジェロでグッズ引換しました。

・ショルダーバッグ 人数分

のほかに、

・ブランケット&バッグ
・トートバッグ
・トミカ

から人数分選択できたので
それぞれ1つずつget。

ショルダーバッグは1つのみ開封し
チケットホルダーとして使用。

あとはすべてクロークへ預けました。

▶︎反省点
グッズ引換後にクロークがスムーズ

8:30 のんびり開園待ち

ピクニックエリア?で
のんびり開園待ちしました〜。

インパーク!

9:20 入園

8:50くらいに並び始め、
開園から20分後にインできました〜。

ゲート通る少し前にアプリのチケット画面を準備。

1枚目(パパ用)スキャン
→パパ通過
2枚目(息子用)スキャン
→息子通過
3枚目(ママ用)スキャン
→ママ通過

って1枚ずつやらなきゃだから
秒で順序考えて対応。笑

入園後すぐやったこと

・ニモのプライオリティパス確認
(13時が出るまでちょくちょく確認)

・ジャンボリミッキーエントリー
(はずれました…)

・カリプソキッチンモバイルオーダー
(11時10分でオーダー)

・ケープコッドクックモバイルオーダー
(13時30分でオーダー)
→結局間に合わず14時20分に変更

9:30ザンビーニリストランテ


◼︎購入
・リトルグリーンマン

さくっと小腹満たし〜。
子どもの頃もっと感激した気がするんだけど…
大人になるってコワイ。

息子はたいそう気に入ってました。笑

9:40 ソアリン

スタンバイはすでに90分待ち前後でした。
私たちはバケパ効果で
入ってから体験(乗車?)まで約20分でした。
ありがたい…!

10:25 キャラバンカルーセル


ソアリンのあとは
アラビアンコーストへ。

パパはタバコ&ポップコーン引換に。

私と息子2人でキャラバンカルーセルを体験。
次の回で乗れました。

このあたりでニモの13時〜プライオリティパスをとった記憶です。曖昧

10:35 アブーズバザール


ボールを穴に入れるゲーム。
1回(4球だった記憶…)700円

息子を撮影しながら適当にやってたら
まさかの入ってしまうという奇跡。笑

11:00フライングカーペット

5分くらいで乗れました。

11:20 カリプソキッチン

モバイルオーダーの受け取り時間が
迫っていたので、
ちょっと早足でマーメイドラグーンへ。

◼︎購入
・シーフードチャウダー
・ミッキーマカロン
・シーフードカルツォーネ
・ソーセージとベーコンのピザ セット
・ミッキーピザ(ビーフ&マヨネーズ)セット

11:10〜11:20の受取時間で
ギリギリでした…。
待ち人数は1組ほどでしたが、
席がまったく空いてない!

とりあえず受取だけして、
唯一空いてた立食テーブルへ。

平日だからと油断してました。。

10分後くらいにたまたま空いてる席みつけて
なんとか座れました〜。

マカロンとシーフードチャウダー
おいしかったです。
全体的にしょっぱかったです。

12:00 プレイグラウンド

パパと息子でプレイグラウンドへ。
私はトイレ休憩。

結構遊べるかと思いきや
10分ほどで飽きたようで退散しました〜。

12:30 トロピックアルズ

◼︎購入
・ティポトルタ
・山ぶどうブレンド
・アップルティーソーダ

ここでバケパのフリードリンク券を
初めて使いました。
モバイルオーダーだと使えないので
なかなか出番なく…。

ティポトルタうまし!
アップルティーソーダも
初めての味で美味しかったです!

13:00 ニモ

息子の身長制限により
ジャングルクルーズや
レイジングスピリッツは乗れないので
ロストリバーデルタはスルーし
ポートディスカバリーへ。


プライオリティパス利用し
ニモを体験しました。

入ってから出るまで20分ほどでした〜。

この時点で全てのプライオリティパスが
一旦終了!キャンセル拾いのみとなりました。

13:30 アクアトピア

息子の希望で並びました〜。
これが30分くらい並んで
地味に時間取られました。
想定外。

回転率悪いし並んでる間も景色変わらずで
楽しくないので思いのほかしんどかったです。

でも息子が喜んでたからOK。笑

並んでる間にケープコッドの
モバイルオーダーの時間を変更しました。

14:20 ケープコッドクックオフ


◼︎購入
・カラフルチョコレート、ミニスナックケース付き
・紅茶のマフィン
・クッキーサンド
・リーナ・ベルのタピオカティー

モバイルオーダー。
1組まちでした。

受取して近くのベンチで。
またしてもフリードリンク券の
恩恵は受けられず。

タピオカがとっても美味しかった!

14:50 トイストーリーマニア

エレクトリックレールウェイ
乗って行こうかと思いましたが
20分待ってまで乗る?となり
歩きました〜。

14時〜15時のパスだったのでギリでした!

入ってから出るまでは15分ほどでした。

15:15 ニューヨークデリ

◼︎購入
・クリームチーズブラウニー
・ウーロン茶

休憩タイム〜。
ドリンクチケット使えました!

パパはタバコタイム〜。

15:35 海底2万マイル【予定外】

同じエリアにあるタートルトークへ行く予定が
まさかの海底二万マイル乗りたいとなり…!

バケパのパス使用で海底二万マイルへ。

子連れに予定外はつきもの!笑

ちょっと怖がってたくせに
また乗りたいらしいです。笑

入ってから出るまで15分ほど。

16:00 ホテルへ

一旦ホテルへチェックインしました。
詳しくはミラコスタ編で!

おわりに

今回は当日(シー編)①をお届けしました。
平日の割に混んでたし
予定外のこともあったけど、
ほぼストレスフリーで
アトラクションも満喫できたかなと思います◎

次回は②をお届けします!
フード&ワインフェスティバルの様子や
夜のパーク散策の様子を綴ります〜。

この記事が、毎日をがんばるパパママのおでかけの参考に少しでもなれば嬉しいです。

読んでいただきありがとうございました!
では〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?