36.無職転生

描いた地図は引き裂いた 世界はあの日のまま 僕はまた 誰かのせいにした 嫌になっちゃうな

このまま何かを待ち続けるフリするの ここから僕はやりなおせますか

どこまでも行ける気がした あの時の僕はどこだ きっと大人になったとか そういうことじゃなくてさ

あと少しだけの勇気で 変えられた明日はあった それさえ気づけなかったんだ そんな瞬間は何度あったんだろう

結んだ糸は解いた 世界はあの日のまま 僕はまた 繰り返してばかり 嫌になっちゃうな


ロングマンのスパイラルという曲の一分だ



あの頃、看護師だったころから、

無職転生、アニメで1期2期とみて面白かった



そして、その時は、ただ自分も死んで転生したいと

本気で思っていた


異世界に転生して、能力があれば何か変わるのではないか?


ただ、もし仮にあのとき転生できていたとして、

凄い能力があったとしても、自分が変わらなければ何も変わらかなったと思う。




結局は、全部、自分次第なんだと今では分かる



なぜルーデウスが変わっていけたのか?

なぜ異世界転生した、人が変われるのか?

凄い能力があるから?お金もちに生まれたから?


そんな事は大した問題じゃない、

自信がついたから、うまくいってるのだと

無職転生の3期が始まった頃から、自分が少しずつ変わっていくのを感じた、


同じアニメなのにこうも受け取り方が変わるのかと


自分でも驚いた、


自分が変わるための、変わっていく加速剤に

このアニメ、この曲が一助になったことは間違いない


自分でも、自分の事を少しずつ好きになり

少しずつ自信をつけている


あの時は転生したいと思うことばかりだったが、

今では、転生したいと思わない

とりあえず、この人生を全力で生きてみようと思えるようになっている。


これから辛いこともあるだろう、

どうしても、無理なこともあるだろう


あと少しの勇気を振り絞ることができるように

これからの人生も生きて生きていきたい










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?