人生行方不明中(笑)( 一一)

私は現在32歳でオーストリアでワーホリ中です。よく布団で寝る前に
今後の人生を考えことがあります。
ワーキングホリデー制度を使い、一年間オーストラリアに住むことが出来て最初の頃は造園業の経験があり、現地の会社で働くこと成功し浮かれてました( 一一)
ですがオーストラリアは日本の給料が二倍といっても一つの会社で働ける期間が6か月と決まっており、その期間が終わると急に現実に戻されました。
特にSNSを見ているとワーホリが終わった後に帰国された人は将来に悩むと思います。
私は前職の造園業に戻るか、civil engineering(土木エンジニア)オーストラリアで学ぶが悩んでいます。
大手企業で勤めている人が30代ぐらいでリスキリング(学びなおし)するという話を聞きますが、30代の決断はとても厳しく考えすぎてしまいます。
まぁここでは結果は出ませんが(笑)
客観的、長期的視点で解決したいと思います!!
6月までには決めるぞ~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?