K-POPについて

今回は私の大好きなK-POPについてお話ししていきたいと思います。

まずは経歴的な事から〜
第二世代と呼ばれる少女時代、BIGBANGを知る。
一度ずつLIVE参戦。
少女時代、メンバージェシカ脱退まで
BIGBANG、兵役まで
推し活してました!

その後色んなアイドルを見てきてそこまでハマる事なく
ある時YouTubeでtwiceのTTを見て
ナヨンにハマる
すぐに日本デビューしてそこからミナにどハマり
そこからtwiceの熱狂的ファンに!

初めてのハイタッチは#twice大阪。
もちろんミナ!

それからcandypopの大阪公演から始まり
現在の長居スタジアムLIVEまで全参戦!
その間blackpink にもどハマり。
最近ではaespaにもハマる
その間KCONやMAMAにも参戦。

以上がこれまでの推し活です!


今は第四世代と言われる
aespa.ITZY.ルセラフィム、ニュージーンズ
Kep1er、IVE
ストレイキッズ、セブンティーン
などなどが人気です!

第三世代がtwice.blackpink BTSなどです。
第二世代がbigbang.少女時代、KARA
第一世代がBoa、東方神起


芸能事務所もかつては
SM.JYP.YGの三大事務所でしたが
BTSのHYBEが入り、今は4大事務所と呼ばれています。

昔はほぼSM一強でしたが
今は均衡勢力程度に。
それでも最先端を行く事務所です。

韓国のアイドルグループには魔の七年と言われる
デビューから七年目に再契約の年がくるのですが
この七年目を完全体で契約更新したグループは
かつて数えるほどもいないのです。
事務所により違う。
ボーイズとガールズでも違うのかな?
ヨジャ、ナムジャ

あの少女時代でさえギリギリのところでジェシカの脱退があり、しかし、twiceは完全体での再契約を果たしました!
blackpink も恐らく完全体での再契約を果たすと思われます!

なぜ、そこまで再契約までの7年が魔の七年と言われるのかといいますと、
それまでにメンバー内の不仲や人気低迷、
事務所の崩壊などなど
普通に考えても7年は恐ろしく長いものです。


今までtwiceを、これからもtwiceを最後まで見届けるつもりですが、最近、 LIVEの当選確率がものすごい低くなってきています。
こんな長寿で人気グループ恐ろしいです。

日本人気やばい。
定期的に日本でのイベントはしてくれています。
いや、逆に7年過ぎても働かせすぎです
ありがたい事ですが1番はメンバーの健康をさが第一です。


さて、一発目はこれくらいにしようかと思います。
また気が向いたら色々K-POP関連も発信していこうと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?