見出し画像

神戸オレンジの会さんに行ってきました~居場所めぐり

カレンダーで7月の音楽の日&創作談義の日にJR兵庫駅からほど近いNPO法人神戸オレンジの会さんを訪問しました。

神戸オレンジの会さん予定表
HPから見ることができます

一言でいって、楽しすぎました。音楽、創作、と名前が付いていても、その日に来られた方で内容はタイトルと関係ないこともあるそうで、
この日は、お話をされる人、卓球をする人、麻雀が始まったり

でも創作の名の通り、小説を書く人、音楽を作る人、そして驚いたのはゲームを自ら作って、それを楽しむ方々!既成のゲームでは飽き足らなくなって自分たちで創るというのは面白いなと思いました。

「扉」という月刊の通信にも、創作作品がたくさん。音楽、文芸、演劇、美術、探究、国際交流などテーマは多岐に渡ります。

高度な推察力が必要な?創作ゲーム。
面白かったです!

居場所には楽器や本、漫画やゲーム(デジタルもアナログも)がたくさん、卓球台、麻雀台、囲碁のセット、音響機器、そしておやつも(笑)いっぱいで、

また支援の方々も優しかったり、面白かったり(元々お名前を知っていたミュージシャンの方も!)
私の好きな、行きつけのカフェやバーのような居心地の好さに、なかなか帰る気にならなくて、またまた長居してしまいました。
(広いですが、プライバシーの問題もあるので、ほんの隅々だけお写真撮りました)

この壁の右側は卓球台。パリに負けず劣らず(笑)、大熱戦が繰り広げられていました。

遡りますが、着いて最初に理事長の藤本さんから、この会の成り立ちや今の活動などについて伺いました。

1999年に親の会から始まり、2001年には今の4階建てのビルを借りて初代理事長が居場所を始められたとのこと。(職員だった藤本さんが受け継ぎ2代目理事長に。)

ここで、ひきこもりの「居場所活動」「相談活動」「親の会活動」を定期的、日常的、継続的に行われています。現在は兵庫県内の概ね20歳以上のひきこもりの子を持つ30家族ほどが参加されているそうです。もちろん家族でなく、当事者だけでの参加もあります。

年季の入るビルですが、とても空間が広く、部屋も多いので、人と交流することも、静かに一人になることもできる柔軟な場所だと思いました。

相談には、心理士によるカウンセリングや精神科医師による医療相談、精神保健福祉士による個別相談もあります。

これまでなかなか外からは窺い知れなかったですが、通信の冊子から活動の様子を。

スケジュールは一応あるものの、参加者によって臨機応変なところもあるようです。
訪問の際には、事前にご連絡を入れると良いかと思います。
可能な時はとても優しいスタッフの方々が、駅にも迎えにも来てくださるようです。
と言っても近いので、私は自力で行きましたが、Google Mapよりさらに近道もありました!(雨にも濡れにくい!)

NPO法人 神戸オレンジの会
兵庫県神戸市兵庫区羽坂通4丁目2-22
TEL 078-515-8060
E mail:kobe.orenge@gmail.com
開所日時
火曜日~土曜日 祝日も開いています。
お盆・年末年始はお休みです。

11:00~18:00 (居場所は12:00~18:00)

神戸オレンジの会さんHP

神戸オレンジの会さんFacebook


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?