はじめまして。不妊治療はじめました。

不妊治療の記録を残したくて、noteを始めることにしました📔

家族構成

私 41歳👩 夫 45歳👱‍♂️

現在までの不妊治療👶

(前の結婚(35歳の時)で妊娠➡️7wで流産)
婦人科でタイミング法、クロミッド
前夫が重度不妊症
(精索静脈瘤・精子無力症)
➡️手術しましたが妊娠せず
多嚢胞卵巣症候群と診断されました。

2020年11月 結婚👰‍♀️🤵‍♂️(再婚)

2021年11月 加藤レディースクリニック
      (以下klc)受診
      不妊治療スタート
      多嚢胞卵巣症候群ではないとのこと(治ったのかは不明)

2021年12月 風疹抗体16➡️風疹ワクチン注射
      1回目採卵➡️
      初期胚 グレード3 4細胞胚
      1個 凍結

2022年1月 2回目採卵➡️
      グレードB 拡張中胚盤胞
      1個 凍結

2022年2月 初期胚移植 
解凍後 グレード2 7細胞
      風疹抗体 32
      内診時にポリープが見つかる
     ➡️着床せず❌🙅‍♀️


2022年3月 D12の受診でポリープが見つかったら、切除の予定だったが、ポリープが発見されず。
      胚盤胞移植予定🥚

サプリメント💊
ビタミンC
ブルーベリー
鉄分
亜鉛
エレビット(葉酸)

漢方👨‍⚕️(処方箋)
ツムラ
桂枝茯苓丸25➡️当帰芍薬散 23
茯苓飲合半夏厚朴湯 116
安中散 5
麦門冬湯 29
シオン(トチモト)

漢方🍵(自分で購入)
ヨクイニン
命の母ホワイト

食事🍚
🌾雑穀米(0.5)+玄米(2)+白米(2.5)を混ぜて炊く
🍵ルイボスティー
(普通のと大豆入りを職場に持参)
🍵コーン茶🌽


noteも高度不妊治療も初心者ですが、どうぞよろしくお願い致します😊✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?